出版社内容情報
週刊少年ジャンプでの大人気連載漫画、『鬼滅の刃』初小説(ノベライズ)!!
立ち寄った村で婚礼に招待された炭治郎たち。禰豆子と同じくらいの年である花嫁の艶姿を見て、炭治郎は妹の倖せを思う。
その他、鬼殺隊の本編では語られなかった出来事が明らかに。
我妻善逸がはじめて鬼を斬ったその日の出来事とは。
炭治郎、善逸、伊之助の『女難の相』とは。
蝶屋敷の少女たち、アオイとカナヲのひそやかな一日の出来事とは。
そして大好評番外編『キメツ学園』のノベライズも。
吾峠先生完全監修、描きおろしイラストも多数収録。ファン必見の一冊になること間違いなし。
内容説明
立ち寄った村で、禰豆子と年の近しい花嫁の晴れ姿を見た炭治郎。妹の倖せを思い、ある言い伝えを持つ幻の花を一人で探しにいくのだが…。その他、善逸、伊之助ら鬼殺隊の本編では語られなかった物語を収録!そして大好評番外編『キメツ学園』小説版も!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
岡本
174
アニメ、映画、漫画の順番に楽しんだ次は小説版。駆け足の本編では余り描かれない日常のほのぼのパートが楽しめる。殺伐とした世界観でもこういった一時が在ったのだなと思ったり。次巻も続けて読んでみよう。2021/01/11
ひさか
123
2019年2月集英社JUMPjBOOKS。コミックのノベライズ版。といっても、アクションシーン皆無のおちゃらけスピンオフ。本編依存度の高いお話だと思います。2021/01/10
rueshё
123
読む順番が逆になったけど、後作の『片羽の蝶』は何も知らないなりに、色々な人物設定が知れてよかった。本作は人物設定等、全部わかっている上で読んだので、戸惑うこともなく楽しめた。マンガのノベライズっておもしろい。そういえば自分も書こうと試みたことがあったことを思い出した。2020/05/29
ゆきねこ
79
表題作は我妻善逸主人公で、結構真面目。巻末の中高一貫☆キメツ学園物語が面白い。現代に場面を変えたら、冨岡義勇さん、こんなに暴力先生になるのだろうか。鮭大根が好きなのは変わらない。鬼滅のメンバーが命を落とさず、生き生きと活躍している。特に煉獄さんが元気で、人の話を聞かず、善意の塊で押し付けがましいのには、嬉しくて少し悲しくなった。こんな物語の中でも煉獄さんにまた会えてよかった。いつまで続くか、鬼滅ブーム。今年の夏には映画がまた公開されるとかなんとか。2021/01/02
あんこ
67
鬼滅のスピンオフ小説。本編と違って絶体絶命のピンチに陥ることもないから安心してさくさく読めます。アオイとカナヲの話がいちばん好きかな。キメツ学園は設定面白いけど冨岡先生問題ありすぎ!2020/12/30