集英社オレンジ文庫<br> 水曜日は“ベイベリー”で―森のカフェでいただきます

個数:
電子版価格
¥737
  • 電子版あり

集英社オレンジ文庫
水曜日は“ベイベリー”で―森のカフェでいただきます

  • ウェブストアに166冊在庫がございます。(2025年10月19日 07時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086806534
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

とある別荘地の森にひっそりたたずむカフェ〈ベイベリー〉。
ごく普通のカフェだが、水曜日は店主から招待状を受け取った特別な客のためだけに営業し、『願いの叶うランチ』が提供される。ただし店については口外禁止、願いを叶える対価として必ずなにかをひとつ失う。視力、寿命、若さ――人によってさまざまで選択はできない。
萌衣は、一年ほど前から住み込みで〈ベイベリー〉のホールスタッフとして働いている。会社を辞めて実家に戻る直前、山で遭難しかけたところを店長の玲介に助けられたのがきっかけで、事情があって彼の婚約者のふりをする仕事も引き受けている。そんな萌衣には、どうしても思い出せない記憶があって――?


【目次】

内容説明

水曜日は特別な客のためだけに営業し、『願いの叶うランチ』を提供するカフェ〈ベイベリー〉。ただし店については口外禁止、対価として必ずなにかをひとつ失う。店長の玲介に助けられたのがきっかけで、萌衣は一年ほど前からホールスタッフとして働いており、事情があって彼の婚約者のふりも引き受けている。そんな萌衣には失くした記憶があって…?

著者等紹介

高山ちあき[タカヤマチアキ]
12月25日生まれ。B型。2009年ノベル大賞読者大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

22
山で遭難しかけて店長の玲介に助けられ、別荘地の森のカフェで働くことになった萌衣。店主から招待状を受け取った特別なお客様たちと巡り合う連作短編集。水曜日は特別な客だけに『願いの叶うランチ』が提供される日。男性に妻が遺した宝石箱の中身、失言からSNSのフォロワーを大きく減らしたインフルエンサー、夫が癌で闘病中の妻の願い、そして萌衣自身が記憶を失っていた理由。それは代償を払ってまで叶えるべきなのか考えさせられるエピソードでしたが、いつの間にかかけがえのない居場所を得ていたことに気づく結末はなかなか良かったです。2025/09/17

栗山いなり

6
水曜日に特別な客を貸し切りで迎える不思議な店「ベイベリー」を訪れる人々を描いた物語。不思議な雰囲気のする、様々なテイストの物語が料理を交えて展開されていた作品。清濁混合のオレンジ文庫らしい作品だったと思った2025/10/04

あるぱか

3
ちょっと辛口レビューです。とある山の中にある不思議なカフェのお話。メインのランチはとても美味しそうなでしたが、お話自体は色々なものを詰め込みすぎた印象を受けました。主人公の記憶がない原因もなんだかまつゆば感が。テイストもほっこりでいくのか、辛口にするのか、統一感がなく、私にはイマイチなお話でした。2025/09/28

立藤夕貴

0
山で遭難しかけたところを男性に助けられ、彼が営むカフェで婚約者として働く萌衣。水曜日は特別な客のためだけに営業し、そのランチを食べた客の願いが叶うという。しかし、それには条件があって――。さまざまな客が来店し、自らの望みを叶えるか否か揺れ動く様を描き出した短編集。ランチの描写がどれも美味しそうで、水曜日でなくても行ってみたいと思う雰囲気でした。森のカフェ、「願い事が叶うランチ」、玲介の浮世離れした雰囲気のためかふわりとしたファンタジックな心地。玲介はもう少し人間味があったら親しみやすかったかもしれません。2025/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22867231
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品