出版社内容情報
神鎮めの力を持つ少女が国を救う。古代和風幻想記!
兜坂国の斎庭(後宮)は、神を招き、もてなす場。
人や動物たちと似た実体を持つ神々は、豊穣と繁栄を招く反面、ひとたび荒ぶれば恐ろしい災厄を国にもたらす。
地方の郡領の娘・綾芽は、斎庭の女官になるために都を訪れた。
その目的は、親友の那緒が斎庭で不審な死を遂げた事件の真相を探るため。
そこで偶然、荒ぶる女神を鎮めてみせた綾芽は、王弟の二藍に女官として採用される。
二藍は、人の身でありながら神気を帯び、心術を操る「神ゆらぎ」という存在だった。
二藍もまた、那緒の死に隠された謎を解こうとしていた。
折しも兜坂国は、神の気まぐれにより滅亡の危機に瀕していた。
激動の運命に巻き込まれた綾芽と二藍は、国を救うことができるのか…。
内容説明
兜坂国の斎庭(後宮)は、神を招き、もてなす場。実体を持つ神々は豊穣と繁栄を招く反面、ひとたび荒ぶれば恐ろしい災厄を国にもたらす。地方の郡領の娘・綾芽は、親友の死の真相を探るため上京した。そこで偶然、荒ぶる女神を鎮めてみせた綾芽は、王弟の二藍に斎庭の女官として取り立てられる。だが、それは国の存亡を揺るがす事件の幕開けに過ぎなかった…。神々と人が織りなす、古代和風ファンタジー。
著者等紹介
奥乃桜子[オクノサクラコ]
群馬県出身。雑誌Cobalt短編小説新人賞に入選の後、「あやしバイオリン工房へようこそ」で2017年ノベル大賞佳作受賞、同作で文庫デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kagetrasama-aoi(葵・橘)
しゅてふぁん
よっち
坂城 弥生
dorimusi