出版社内容情報
都下某所に広大な敷地を有する、私立鷺ノ院学園高等科一年生である鷺沼湖子は、同じ学校の中等科二年生の弟・六区に振り回される日々を送っている。
六区はそんじょそこらの女子よりもずっと可憐なうえに、その美貌を自覚的に武器にする、やることなすこと予測がつかない性格なのだ。
その日も、中等科の校舎を使って撮影されるという映画のエキストラに参加する六区に付き添うことになったのだが、現場ではヒロイン役の女優・緋田マドカが行方不明になっていた。
六区は突然マドカのマネージャーに「緋田マドカさんの居場所、知りたいですか?」などと話しかけてしまい?
常識的で良識派を自負する湖子の日常は、今日も奇想天外な弟の行動にかき乱されて……。
内容説明
一貫教育の私立鷺ノ院学園高等科一年生・鷺沼湖子は、同じ学校の中等科二年生の弟・六区に振り回される毎日。六区はそこらの女の子よりもずっと可憐なうえ、やることなすこと予測がつかない性格なのだ。学校で撮影されるという映画のヒロイン役が行方不明になっているのを知った六区は、唐突に女優の居場所を知っているようなことをマネージャーに告げて…!?
著者等紹介
我鳥彩子[ワドリサイコ]
静岡県出身。『最後のひとりが死に絶えるまで』で2009年度ロマン大賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
34
中等科二年生で女装が趣味の弟・六区に振り回される日々を送る私立鷺ノ院学園高等科一年生・鷺沼湖子。常識的で良識派を自負する湖子の日常が、奇想天外な弟の行動にかき乱されるドタバタコメディ。エキストラで参加したドラマ撮影の女優失踪騒動、チョコレートアンソロジーと先生の恋、姉弟によるハチャメチャ異世界騒動、コバルト編集部も巻き込んだなんて素敵にジャパネスクの演劇と先輩の恋には懐かしさもあったりで、湖子を振り回す六区が繰り広げられた騒動の真相を妄想で見事に解き明かし、それぞれの恋を実らせてゆく展開は面白かったです。2020/05/31
タキ
6
美少年なのに性格がハチャメチャすぎる弟に姉が振り回されるお話。明らかに意図的なご都合主義と勢い任せな展開の連続で、細かい事はスルーしてとにかく笑ってもらえれば勝ちといった雰囲気が潔いですね。頭カラッポにして個性派キャラをゲラゲラ楽しみたい時にオススメ。2020/06/28
栗山いなり
5
高校一年生・鷺沼湖子が弟・六区と周囲の人々に振り回される日常を描いたコメディ小説。まさかミステリー要素(?)を含めたトンデモ爆笑コメディだとは思わんかった。久しぶり(?)に小説読んで爆笑したよ2022/09/11
イシカミハサミ
5
美少女すぎる弟と 放っておけない姉のドタバタコメディ。 普通に話が進むところは普通に読めるのだけれど、 コメディ部分はリズムが合わず。 富豪が無茶する感じは、 一昔前の少女漫画に多かったようなイメージ。2020/06/12
MAMI.
4
★★★☆☆2020/08/25
-
- 和書
- 実践臨床輸血学