出版社内容情報
世間知らずな自分を変えたくて、バイトを始めることにした女子高生すず。神社の巫女さんのはずが、手違いで巫女コスプレカフェで働くことに。そこで出逢った軽そうな神主と、事件に巻き込まれてしまい…!?
内容説明
世間知らずな自分を変えたくて、神社で巫女さんバイトを始めようとしたお嬢様女子高生すず。しかし手違いで巫女カフェでバイトをする破目に。そこである事件に巻き込まれたすずは、一見軽そうな神主・波留斗に助けられ、波留斗が神主を務める神楽坂の「恋衣神社」でやっと本物の巫女さんバイトができるようになるのだが、新たな謎と試練がすずを待ち受けていて!?
著者等紹介
櫻川さなぎ[サクラガワサナギ]
2011年『放送禁止。』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ツン
88
タイトルと表紙からは想像できませんでしたが、ミステリーでした!最近、御曹司ばかり見ていましたが、主人公がお嬢様でした。そこは本筋とは関係ないけど、彼は神社の跡継ぎだから、二人の仲がどうなってしまうのかとちょっと心配(というところまでは全然進展しないけど、2巻ではどうなるのかな)2022/06/01
ゆきのかけら
51
読み終えたとたん、またすぐに登場人物たちに会いたくなって、もう一度パラパラとページをめくってしまうような、そんなお話。胸に残ったのは、愛しさと、優しさと、可笑しさと、少しの涙。 本の冒頭に戻ると、そこにはこう書いてあった。「小さな謎にはいつだって、誰かの恋心が絡んでいる」 誰もが、恋にまつわる小さな隠し事と共に大人になる。私も波留斗の不思議な瞳にすべてを見透かされ、そしてすべてを赦されたい。2015/05/24
インド
49
お嬢様人見知り属性のすずが、某チャラい神主と出会い、日常に潜む謎を解き明かす青春恋愛ミステリ。真面目世間知らずの女の子とイケメンチャラ男神主のコンビは微笑ましかった。これ関係発展するのかな(ノ´∀`*)。内容も神事関連で目新しいミステリという感じ。一部女性同士のドロドロの描写が散見されたけど、やはり女性社会は怖いなあ。すずの不思議な家庭状況がいまだ明かされていない気がするので、続刊に期待✨(しかしコンビニまで知らないとは)2018/03/04
ももたろう
45
チャラい男好きです!ん~でも波留斗はチャラいというより明るい保育士さんか中学生時々オトナみたいな感じかな。コンビニのあんまんも初めて食べるような初々しいすずちゃんたまりません!波留斗もきっと同じだと思うな。すずちゃんを大事にしてあげてね。波留斗とすずが約束したいろいろな初めてを叶えるシーンを見てみたい。二人の家の事情などまだ謎な部分が多いので続きをお願いします。壺の落書きの3文字が気になる…かわいい巫女さんとイケメン神主さんのほんわかストーリーで楽しかった。神楽坂にある縁結びの神社に行ってみたくなります。2015/08/16
佐島楓
41
これは、一見チャラい神主さん・波留斗さんに軍配があがります。すずちゃんのような年頃の女の子だったら、こんないじられ方したらドキドキしますよね? 彼女が恋愛成就するのを見届けたいので、続編希望します!2015/07/04
-
- 和書
- 日朝交渉 - 課題と展望