- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ダッシュエックス文庫
出版社内容情報
鍵村葉月は物語を愛する妄想過多なぼっち少女。ある日、「魔法使い」の格好をした少女に出会ったことから、少女たちが童話の「原書使い」を目指す学園に入学することに!? 夢と魔法と青春のファンタジー!
松 智洋/Story Works[マツトモヒロストーリーワークス]
カントク[カントク]
内容説明
鍵村葉月は物語をこよなく愛する、妄想過多な正統派ぼっち少女。新しい家族との関係もうまくいかず、物語の世界に逃げ込む日々を送っていた。そんなある日の放課後、葉月は土御門静と出会い、図書館の書架から不思議な学園へと迷い込む。そこは世界中のありとあらゆる物語から生まれる魔法の本「原書」に選ばれた少女=メドヘンたちが学ぶ魔法学園だった。そして葉月もまた『シンデレラ』の原書に選ばれたのだと告げられる。本物の魔法使いになるため静と“お友達”になるため葉月の魔法学園生活がはじまる。―物語と少女たちの願いが紡ぐ、新たな魔法少女ファンタジー、開幕!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
50
故・松智洋先生が遺した原案をもとにした物語。物語をこよなく愛する少女が頑張る姿を描いた青春ファンタジー。ぼっちで痛々しい少女の成長と熱い戦いを描くだけではなく、家族との絆や人との繋がりといった松先生が大事にされてきたぬくもりと優しさも描いた良い作品になっていました。松先生が亡くなられた後も、こうして先生の魂を引き継ぎ物語を紡いでくださる方がいるという事に感謝したい。ひとりぼっちの女の子が友達に出会い、魔法にその想いを込める。可愛くて熱いとっても素敵なお話でした。次巻も楽しみにしています。2017/02/27
スズ
47
内気で友達がいない本が大好きな少女・鍵村葉月は、不思議なローブを纏い箒に乗って飛び去った少女の後を追い、レトロ風の図書館に足を踏み入れる。そして少女を追って辿り着いたのは、童話や物語の力を宿した魔法の本『原書』に選ばれた少女『メドヘン』の秘密の学園で…。『迷い猫オーバーラン!』『パパのいうことを聞きなさい!』等の家族愛溢れる作品を書き続けた故・松智洋先生の遺稿を、松先生が代表を務めた創作チームが引き継いで誕生した魔法学園物語。『シンデレラ』と契約した葉月が、今後どのような物語を紡いでいくのか楽しみです。2018/03/16
ナカショー
30
松智洋先生が残した物語。面白かったです。カラー絵で大事な部分を本で隠しながら学校を走ってるのを見て最初コメディものかなと思ってたんですけど、読んでみるとバトル有り、ユリ要素ありと楽しかったです。次巻以降も楽しみです。2017/05/16
たこやき
25
松氏の遺した原案を、氏が主催した創作集団が物語へ仕立てた作品。松氏の作品はそれほど読んでいないのだが、それでも「らしい」と感じる作品。大きな力を持つ原書に選ばれながら、力が使えない葉月と、優秀故に周囲に壁がある静。思惑は違えども出会い、仲良くなり、しかし……での成長。私が松氏の作品を(小説として)初めて読んだのは、『はてな☆イリュージョン』なのだが、そことも共通していると思うところは多くある。そういう意味で、最期まで松氏のテーマ、描きたい物は一貫していたのだな、と思えてならない。2017/03/29
かんけー
24
松智洋さん原案の魔法少女ラノベ♪本が大好きで妄想癖の強い?(^_^;)ボッチな女の子鍵村葉月。何故かシンデレラの「原書」と契約してる事に成ってて?その経緯からかぐや姫の化身?の様な土御門静と出逢って(^.^)「家族」と「物語」を標榜する松さんの想いが形に成って凄く良い雰囲気♪クズノハ女子魔法学院で繰り広げられる魔法少女達の凄まじいバトルと、ヒロイン葉月のお間抜けコメディのミックス♪苦笑と微笑の連続です(^_^)もう一人のヒロイン静のキャラがチョッと堅物っぽいのは仕方がないかなぁ?と物語の進行役も兼ねて?→2017/03/01