- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 集英社スーパーダッシュ文庫
出版社内容情報
7年ぶりに故郷、神楽坂に帰ってきた小森英介。親友の銀太から、憧れの真弥姉ちゃんが経営するカフェが危ういと聞いた英介は、幼馴染みの京子たちと共に立ち上がる……人気声優が贈るデビュー作!
内容説明
七年ぶりに故郷、神楽坂に帰ってきた高校生・小森英介。英介は早速、憧れの女性だった浅野真弥との再会を果たすため、彼女が経営する『カフェ・GREEN』へと向かう。だが真弥の身体には代々浅野家の子に受け継がける“驚異の第二次性徴”によって、ある恐るべき変化が…そしてその影響で彼女のカフェは閉店の危機に陥っていた!愛しの真弥姉を救うため、英介は幼馴染のチャラ男・仙川銀太や小松原京子、藤井彩実らと共に『カフェ・GREEN』の再興に立ち上がる!!
著者等紹介
水沢史絵[ミズサワフミエ]
声優、ナレーター業。『神楽坂G7―崖っぷちカフェ救出作戦会議』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
12
声優さんが書いたという事で購入。粗さも目立つ作品ですが全体的には良かったと思います。地元に戻ってきた少年が幼馴染たちと協力して憧れのお姉さんが働くさびれた喫茶店を盛り上げるお話。主人公を始めキャラがそれぞれ個性的で面白い。特に驚異の第二次性徴を持つ浅野家の面々がキャラ濃くて良かったです。文章は微妙でくどい場面もありましたが文章に勢いがあるので飽きることなく最後まで読めたのもいい。ツンデレ貧乳幼馴染の京子ちゃんがお気に入り。2014/06/28
シュエパイ
10
なんだかゆるゆる日常アニメのワンシーンを見ていたような安心感。主人公の子が一番地味で振り回されてたなぁ(しみじみ)。誰もかれもいい子だった気がするのです。これは、アリス到来後もカフェを盛り上げる話を続けてくれるのかな?2014/06/29
METHIE
7
読了。まさに天は二物を与えるという言葉が相応しい出来栄え。ジャイアンのママの声をした美人店長の喫茶店を救う為幼馴染達が立ち上がるという王道ストーリーだが終盤の商店街のお祭りでやる戦隊ヒーローショーをやる時にヒロイン達がプリキュア(言うまでもなく作者はキュアマリン!)をやるという究極のメタ構造、凄い。2014/06/30
いっしー
6
やっぱり黄色はあざとかったんや! プリ○ュア本人が言ってるから間違いないんや!! というわけで現役声優の水沢史絵さんが描く幼馴染達の奮闘記ラノベ。完全に話題先行であまり内容に期待しないで読んだところ、思ってたよりずっと面白くてびっくりしました。確かに話の主題がぶれていたり、文章の技巧的に微妙な部分もありましたが、全体的に見てキャラの見せ所をしっかりと理解した作りになっていると思いました。舐めてかかってごめんよ水沢さん! でも正直あとがきの自虐っぷりはちょっと引きました。2014/07/05
たにやん
6
完全に表紙買いでしたが、自分好みの作品で面白かったです。七年振りに故郷の神楽坂に帰ってきた主人公、憧れだったお姉ちゃんが経営する閑古鳥状態のカフェを救うために幼馴染たちと奮闘するお話。真弥の初っぱなのダミ声の所は思わず吹き出してしまいました。それぞれのキャラがしっかりと立っていたので飽きることなく読めました。続編にも期待です。2014/07/01
-
- 和書
- 計装システムの基礎と応用