集英社スーパーダッシュ文庫<br> とわいすあっぷっ!〈5〉

個数:
電子版価格
¥418
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

集英社スーパーダッシュ文庫
とわいすあっぷっ!〈5〉

  • 阿羅本 景【著】
  • 価格 ¥680(本体¥619)
  • 集英社(2012/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 271p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784086306850
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

敵か味方か!? 北の〈守姫〉登場!
伊東での事件の後、善後策を練っていた悟たち。そこへ行方知れずの〈ヘブンヒル〉の魔力貯蔵庫が東北にあると判明する。そこは護りに特化した〈マヨイガ〉を操る北の守姫のテリトリーであった。

内容説明

伊東での騒動を終え、夏休みの宿題に取りかかっていた悟たち。しかし世界の情勢は深刻化し、行方が分からなかった“ヘブンヒル”の魔力貯蔵器が東北にあるという情報がもたらされる。だが、そこは北の守姫・松緑果穂が作り上げる“仙境隠し”という結界で守られた領域であった。なんとかその中に侵入を果たした悟たちの身の上に、驚愕の変化が降りかかる―!絶好調シリーズ第5弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

げったー

2
5巻にしてタイトルの意味が明らかにー。主人公の秘密、涼子さんのトラウマとの対決とか色々クライマックスに向かってる感じがします。最後の最後でやばいのでてきちゃったよね。2012/07/02

水無月冬弥

2
#ラノベ 阿羅本景先生(@aramotokei)の作品 主人公もヒロインも精神的な成長をみせているのが素敵ですなあ。物語も佳境に入ってきたし。まさか、ここまで面白くなるとは、1巻はエロしか目に入らなかったのに(おい)2012/07/02

まるぼろ

1
こっちの世界も結構深刻な問題になってるけど、アルガトオネルもそれ以上に進退窮まってたという今巻。そしてそんな諸問題を一気に解決させる妙案のトワイスアップ計画に向かう今巻。悟の出生の秘密や涼子さんトラウマの具現化。エリサも問題解決に向かい、マヨイガで一堂に会するのですが・・・・、まあ本作におけるラスボスに関しては呉羽一拓なのは分かりきっていたのですが、悟の最終目標もくっきり明確になったのでよかったのかな?そしてやっぱりアリスのお相手は雅ちゃんに任せてしまいましょうよw。2012/12/15

無銘

1
魔界の危機回避のため、北の守姫のテリトリーに。異界の中で女体化したサトルは四天王頼りではない己の精一杯で大切な人のために奮闘し、幼女化した涼子は長らく彼女を縛っていたトラウマを払拭。双方ともに良い成長回でした。そして、アリスを逃亡者の身分に追いやった張本人にして姉のエリサが予想外すぎるキャラ。覚悟も将来の展望も持たず流されるままに大それたことをしでかす様は結構イラっとくるものがある。ともあれクライマックスが近いようなので続きも楽しみ。2012/09/06

セトロ

1
能力だからって何やってもいいわけじゃないぞ!もっとやれ!涼子さんがロリになったのは直前のトラウマ云々ではなく作者読者の願望によるものだと思いました、まる。いよいよ大詰めになってきた感があって続きが楽しみですね。ところで扉絵のアリスとエリサが並び立っている絵図、とても素晴らしいのだけれど、果たして。2012/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5140891
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品