- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 集英社スーパーダッシュ文庫
内容説明
サイド・ガイア全地域に緊急避難命令が発令された。「どうするんです。逃げられない。向こうはプロよ」シンシアはマークの顔を見つめて、訊いた。「今となっては戦ってみるまでだ…。ガイアの意地と誇りをみせてやろう」マークが操るG‐SAVIOURが発進する!!ガイアは救われるのか?緊迫のMS戦が始まった!!テレビドラマのノベライズ、堂々の完結編。
著者等紹介
河原よしえ[カワハラヨシエ]
東京都杉並区産。酉年A型の蟹座。幼い頃から漫画家になると信じていたにも拘わらず、ロボットの華麗さに惹かれて、ついフラッと75年からアニメーション制作会社サンライズに所属。設定、文芸制作・企画等を経て、時の成り行きで、これまたフラッと89年より著述業に転身。著書に「鎧正伝サムライトルーパー」「砂の民の伝説」(勁文社)「神の禽」(角川書店)「ファラオを盗め」(朝日ソノラマ)等。一度好きになったモノは嫌いになれない性格ゆえ、オリジナルマンガ製作と美形ロボット、古代エジプト愛好が常にパワーの源。究極の夢は、二次元世界への次元移動能力を得て愛するオリジナルキャラ達と遊ぶこと。単なるナルシストとも言う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
亮人
4
2000年のガンダム20周年記念の謎の海外ドラマ版ガンダムのノベライズ。これが「ガイアの光事件」!面白かった!男と女が戦争の火種になってしまうとか、ガンダムっぽい。Gセイバーの鮮やかな活躍など、これは映像でも見たくなる!食糧危機の鍵となる発明がなされて未来は明るくなったように思えても、ここから先に「クンタラ」とかあるんだよなー。歴史の重み。ここから先の宇宙世紀はどうなっていくんだろう?ぜひとも何かの媒体で描いて欲しい!2020/11/09
santiago
0
これが、当時サンライズが考えた「大人のガンダム(上巻あとがきから)」なのか。放浪の騎士(退役したパイロット)が聖剣(モビルスーツ)を携えて、国とお姫様(セツルメント指導者の娘)を救うというストーリーが、まるで初期のコンピュータRPGのようで陳腐すぎた。2019/02/17
-
- 和書
- からだと温度の事典
-
- 和書
- 日はまた昇る 旺文社文庫