集英社文庫<br> ワークワーク 〈1〉

  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
ワークワーク 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 291p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784086188418
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

14
藤崎竜ファンの友達が「『屍鬼』以外もお勧めだよっ」と貸してくれました。黒い血をした「人」が機械に襲われ、癒しを持つ赤い血をした者は「神」と呼ばれる混沌の世界を舞台にそれぞれの願いを持つ防人と「真の神」の復活を求める参賢人。戦いたくないから戦う少年、面々と続く願いを背負うことで強さを持つなど設定が詰め詰めなのが堪らなく、好奇心を刺激させられます。異国の神話以外にも護神像の蠱術や五行相剋などの要素が入っているのが面白いです。三日三晩もよく、持ったな(笑)参賢人が「ヨキ」、「キク」ならば「影」の方は「コト」?2012/10/31

古槍新垢

5
雑誌で読んでたし単行本も買ったけど失くしたので文庫版再購入。フジリューや武井が消えてからジャンプ買ってないなぁ。デザインで魅せて壮大すぎる話を描く人ってもう週間にはいない気がする。当時熱狂的なフジリューファンが「ワークワークはゾロアスター教知ってるとすげぇ面白いんだって!」と声高々に主張していたが、確かに予備知識があるとギンギン名作になる予感はする……が、終盤失速してることも確か。2012/05/15

3
機械に支配されて人と機械が戦う世界。人を機械から守る防人たちが赤い血の神が現れたことで戦う。久しぶりに藤崎さんの作品読んだけど、なんかターミネーターみたいね。2012/05/30

kujira

2
キャラデザが秀逸。(特にプラがすげー可愛い。ねんどろいどみたいな感じでフィギュア化してほしい感じの造型)あと、表紙のカラフルさがとてもいいなあ。時間かかってもいいから藤原カムイの『西遊記』みたいにフルデジタル・フルカラー化すべきだと思う。2010/09/14

ばー

1
機械が黒き血の人間を襲う世界、「ワークワーク」。そこでは赤き血の神が救いをもたらす。機械を倒し人々を救う防人と、その護身像。主人公のシオは防人の父と共に旅を続けていましたが、神様である少女を助けて運命が変わる。フジリューの独特なデザインが素敵。こういうのフジリューしか描けないよなあ。バトル漫画で物語がびゅんびゅん進みます。2015/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/504229
  • ご注意事項

最近チェックした商品