出版社内容情報
世紀の大発見! 童守川に謎の物体が打ちあげられた。小さな頃からUMAを調べていた秀一は、その物体を未知の生物だと信じるが!? 霊能力美少女・いずなに新能力!? 突然、体が燃え出す人体発火現象の相談を受けたぬ~べ~。能力の原因は、いずなの恋と関係アリ!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シロ
10
[レンタル]ケサランパサランの話好きだったな。寄生虫は今見ても怖い…気持ち悪い…。2015/01/16
どらんかー
2
妖怪以外の敵登場2015/01/11
ぶる
2
秀一のSFオタク、広×郷子のリア充、ぬーべー×玉藻、晶×エジソン、律子先生のがんばり、いずなの初恋、糸美の切ない話、まことの全裸、ぬーべー×郷子…とめっちゃ盛りだくさんの9巻!ぬーべーはいつのまにやらモテキャラに(´・Д・)笑 郷子5歳、マセてるなあ♥️個人的には、ケサランパサランの話が好き(*´ω`*)!! ポケベルに時代を感じて、今回のメイキング…両先生……ゲスい話しすぎ………(^^;; 表紙のぬーべー黒手袋左右逆…左手が正しいのに…笑2014/05/01
Worldさん
1
やはり人体発火回、この回で何回シコったのかわからない。へっぽこだが負けん気の強いいずながかわいい。ガキ大将ぶりたいが郷子も美樹も心霊体験の経験が豊富すぎて相手にならないところも愛おしい。聖痕の回もこんなニッチな話をよくやってくれていたなあと感心する。加えて、寄生虫の回も忘れられない。ここまで読んできてようやく思い出したが単行本にはコラムが挿入されており、その中で目黒の寄生虫博物館が紹介されており小学生の頃、ディズニーランドのついでに連れて行ってもらった思い出がある。2024/07/31
ぎた二郎
1
前巻でゆきめが消滅しちゃった…と思ったら,この巻はまっっったく関係ない話からスタート。寄生虫の話はかなりキモい。この話,今の少年誌に掲載したら,神経質な人から苦情が来るのでは…。そしてこの巻だけでいずなが2話に登場。人気あったんだねー。ただでさえスカート短いのに,「謎の人体発火現象の巻」ではサービスカット連発。作者2人とも突っ走ってんなー…。2022/11/24