感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hannahhannah
15
アウターゾーンの文庫版。耳が尖ったミザリィが案内人を務める。1話完結形式。トワイライト・ゾーンの影響が強い。絵は普段はいかにも90年代風だけど、グロ描写はUSのクラシカルなホラーコミックのような感じ。作者はホラーやオカルトがバッドエンディングが多いことに不満を持っているようで、ハッピーエンディングの話が結構多い。作者も気に入っているという「幸運の首」が良かった。2017/09/24
あなた
8
実はみんなこわさよりもエロ目的で読んでいた。風呂に入ると悪霊がやってくるどきどき感よりも、風呂に入ればあらわな胸がみられることにドキドキしていた。きづけばそんないびつなことが、思春期の青春になっていた。2009/07/12
地下鉄パミュ
5
【ママと悪魔】記念すべき第一話。お母さんって言うよりBBAだ。隣の家のおねいさんが好き(ませガキめ笑)【幸運の首】干し首きょわい。干し乳首イェイイェイ♪(西郷輝彦)ごめん輝彦ちゃん。【占いピエロ】ピエロはホラーが似合う。きょわい。某ハンバーガー屋さんごめん。【真夜中の獲物】男と女は騙し合いだよ。満月の夜になると〜こうなるんです。ごめん志村けんちゃん。【呪いの人形を追え】ノールックスローのオヤジの方が甲子園行けそうだけどな。【ミザリィ】不幸って意味らしい。不幸から救ってばかり良い奴だけどな。実はエルフさん笑2022/08/12
悠遠
4
別世界の住人が人の本質を見る話? なんかよくわからんけど、ホラーテイスト。世にも奇妙な物語的な雰囲気で、面白いと言うよりはふーんという感じ。2022/04/16
仙
4
作品解説 第2話 「人間の欲望に超自然の何物かがつけ込んでくると、まず、その人間はラストで破滅することになっている。それが不満だった」 この考えには同意。だからアウターゾーンが好きなのかもしれない2010/02/23