出版社内容情報
ジョセフ到着まであと20分! 兄・形兆の仇を討とうとした億泰だが「レッド・ホット・チリ・ペッパー」の策にはまり、返り討ちにあう。逃げたチリ・ペッパーを追い、港での戦いに備える仗助たち。ジョセフを乗せた船が見えた時、勝利を確信した本体が姿を現した!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Die-Go
32
レッチリを探すためにジョセフは来たはずなのに、早くも問題は解決してしまう。しかし、仗助との対面と言う大きな目的もそこにはあった。そしてここから、4部の真骨頂が始まる。岸辺露伴も登場!★★★★☆2021/01/25
アネキ
9
スタンド使いを生み出す「エンヤ婆の弓と矢」の存在が明らかに☆よぼよぼなジョセフも登場wwそしてとうとうきた~~☆岸辺露伴君ターン☆きゃ~懐かしい(笑)「ヘブンズ・ドアー」彼の髪型が本当に・・・・・素敵だwwwwwwwww2012/10/31
寝落ち6段
8
電気を力に変える「レッド・ホット・チリ・ペッパー」戦。兄を殺され、散々馬鹿にされ続けた億泰が、最後は殺さずに顔面パンチを叩き込んだ。バトル漫画では「殺す」という展開が簡単に出てくる。そこでぶちのめすに留める展開が、成長なのではないかと思う。透明な赤ちゃん編では、老ジョセフの未だに変わらない往年の覚悟を見ることができる。漫画家・岸部露伴が登場し、とんでもないやつであるが、その職業意識はやはりかっこよく感じてしまう。荒木先生の代弁なのかな。2021/11/07
yk
8
ジョースター無事到着!だいぶよぼよぼだけど・・・。次は岸辺露伴だー!2017/11/11
紫雲寺 篝
7
ついに現れたレッド・ホット・チリ・ペッパーのスタンド使い。果たしてジョセフを守る事は出来るのか!?そして、謎の漫画家岸辺露伴とは……!?チリ・ペッパーのスタンド使いは案外登場早かったな。色々と策を練っていたけれど、承太郎の力を使わずして勝てたのは良かったな。赤ん坊の話は今後また出るのかな?4部の目玉の一つ岸辺露伴がやっと登場。結構狂ってるのね。でも信念はある感じで好感。かなり強い能力だけれど、これをどうやって攻略していくのか、上手く惹きつけられる。ジジイ本当ボケかけてるな……。2016/11/09