出版社内容情報
時は平安――。
京の都でも一、二を争う名門貴族の娘である瑠璃姫(るりひめ)は十六歳。
初恋の相手・吉野君(よしののきみ)の面影を胸に抱いて独身主義を貫く決心をしていた。
だが、世間体を気にする父親は、結婚適齢期をとっくに過ぎた娘にうるさく結婚を勧めてくる。
ついにある夜、父親の陰謀によって権少将と無理やり結婚させられることに!?
絶体絶命の危機を救ってくれたのは、筒井筒の仲である高彬だったが……?
シリーズ累計800万部の大ベストセラー、復刻版!
氷室 冴子[ヒムロサエコ]
著・文・その他
内容説明
時は平安―。京の都でも一、二を争う名門貴族の娘、瑠璃姫は十六歳。初恋の相手・吉野君の面影を胸に抱いて独身主義を貫く決心をしていた。だが世間体を気にする父親は、結婚適齢期をとっくに過ぎた娘にうるさく結婚を勧めてくる。ついにある夜、父親の陰謀で無理やり結婚させられることに!?多くの読者に愛された名作が復刻版で登場!
著者等紹介
氷室冴子[ヒムロサエコ]
本名・碓井小恵子(うすいさえこ)。藤女子大学国文学科卒。『さようならアルルカン』で集英社の青春小説新人賞に佳作入選。2008年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chantal(シャンタール)
101
もう懐かしすぎて懐かしすぎて!中学生の頃夢中になって読んでたなあ。すっかりオバちゃんになった今読んでも胸キュンしながら読んじゃったわよ。でもこれって、シリーズものなのよね。って事はこの後ずっと読み続ける事になるのよね。だって続きが気になるし。電子書籍で全部入手できる事は確認済みなので、焦らず復刻版が次々発売されるのを待とうと思う。表紙がとっても綺麗だから。そこは大人になった証として😃2018/12/09
佐島楓
66
少女の頃に読んでいれば感想は変わっていたと思うけれど、大人になってしまった私には平安時代の閉鎖的な人間関係の中で右往左往する話としか読めなかった……すんません。もっとダイナミックさがあればなぁ。2018/11/04
ユメ
52
氷室さんの作品をリアルタイムで読んでいた世代ではないのだが、図書館で出会った『クララ白書』『アグネス白書』は何度も借りるほど好きだった。そんな私の手元に今この復刻版があること自体が、この作品が長く読み継がれる名作である証なのだろう。王道の少女小説がもたらすときめきは、昔も今も女の子が欲しているものなのだ。瑠璃姫は好きにならずにはいられない女の子だけれど、あとがきを読んだら氷室さん自身にとっても愛しいヒロインだったのだと分かりすごく納得した。彼女の愛されオーラは、作者に愛されているところから来ているのだな。2018/11/01
優希
45
中学生の頃、漫画と出会い、小説があると知って夢中になって読んでいた作品。今読んでもやっぱり面白いですね。瑠璃姫のじゃじゃ馬っぷりは痛快です。久々に昔に戻った気分です。2023/12/14
えみちゃん
41
大好きだった「なんて素敵にジャパネスク」の復刻版が刊行されたという情報を入手して早速本屋さんへと走った私。実家のどこかを探せば、たぶん初版本があるハズ・・だけど、探しに行くのもめんどうだったので思わず購入してしまいました。(笑)あぁ~、これぞ氷室冴子さんだと懐かしいやらうれしいやら・・。学生気分にふと戻ったような気分で読むことができました。もぉ~、冒頭から一気に引き込まれてしまいます。いま読んでもこの瑠璃姫の破天荒なキャラクターに魅了されページを繰る手が止まらず、いかに私がこのシリーズを好きだったのかを2018/11/22
-
- 和書
- AJA申請書 (第9版)