コバルト文庫<br> マリア様がみてる―フェアウェルブーケ

電子版価格
¥495
  • 電子版あり

コバルト文庫
マリア様がみてる―フェアウェルブーケ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 203p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784086016315
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

祐巳が紅薔薇さまになった山百合会。山百合会で、退職する先生を送り出すことになるけれど…!? 雑誌「Cobalt」に掲載された短編に、書き下ろしを加えた大ベストセラーの短編集。

内容説明

紅薔薇さまである福沢祐巳は、薔薇の館に向かう途中で植え込みの陰にしゃがみ込む人物を見つける。それは祐巳の担任・鹿取真紀先生だった。何事かに悩んでいる様子の先生を薔薇の館へと招待し、祐巳は薔薇ファミリー内でブームになっているハーブティーを振る舞うが?先生とのお茶会をきっかけに、表題「フェアウェルブーケ」ほか、リリアン女学園の生徒が紡ぐストーリー、7編を収録。

著者等紹介

今野緒雪[コンノオユキ]
1965年6月2日、東京生まれ。『夢の宮―竜のみた夢』で1993年上期コバルト・ノベル大賞、コバルト読者大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

48
沢山の花を集めた花束を貰いました。どんな季節にも顔を上げて咲く赤薔薇、きまぐれで風変わりな黄薔薇、従順なようで癖のある白薔薇。文化祭のステージのドレスサークル、山百合の館お喋りの花、二人の肩に降り積もった六の花。生徒会選挙に咲いた意地悪な黒薔薇。最初のお別れはサーモンピンクのバラが彩ってくれた。迷子の羊を繋いだ桜と銀杏、雨に打たれた傘の花、夏の別荘の白百合。大輪のカサブランカが隠した棘と悲しみ。最後はすっきりとフレッシュハーブで締めて、お別れの花束。ありがとう、さようなら。全部ひっくるめて「ごきげんよう」2012/09/29

いりあ

29
マリア様がみてるシリーズの39作目。Cobalt掲載の短編を「先生」というキーワードでまとめたもの。久しぶりにマリみてを読めて良かったです。このほんわかした雰囲気は良いですね。山百合会以外がメインのお話が中心なので、ちょっとさみしかったです。でも、描き下ろしの"フェアウェルブーケ"では、しっかりと紅薔薇をしている祐巳が見れたり、"薬香草茶話"では、ちょっとですが祥子×祐巳も見れたし、そこはうれしかったりします。祐巳たちがメインのお話がいつか出ることを信じて、ハーブティーでも飲みながら気長に待ちましょうか。2012/05/04

はるき

27
コバルト文庫の金字塔、ついに本編最終巻らしい。学園の先輩後輩の関係が疑似的なお姉さまと、妹という女の子が心のどこかで憧れ続けているツボを正しく射た作品。携帯もスマホもない、流行り言葉にも制服改造にも興味がない、男の子との恋愛よりも姉妹愛が大事。正真正銘の箱入り女学院での生活に読者は夢を見たんだと思う。まだ続きが読みたいので、続刊を期待したい。2016/09/15

苗@中学3年生になりました

19
えっ、これで完璧におしまい!?まだ読み足りないです!!やっとこれなら菜々の話とか始まるし、まだまだ志摩子さんの乃梨子のも~結婚しちゃえよ!のラブラブ姉妹カップルの話ももっと濃密になるはずなのに!!(´;ω;`)2018/02/24

16
私も、その美味しそうなハーブのクッキーとお茶を飲んでみたい。昨日の敵、笑っちゃう。私は、日本史好きでしたが、苦手な麻丈さんは、あの方法で覚えたんだ(笑)私も小学生の頃、『源氏物語』麻丈さんと同様の勘違いしてました。2013/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4759927
  • ご注意事項