コバルト文庫<br> 伯爵と妖精―愛しき人へ十二夜の祈りを

個数:
電子版価格
¥561
  • 電子版あり

コバルト文庫
伯爵と妖精―愛しき人へ十二夜の祈りを

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 22時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 279p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784086014021
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

新婚カップルの妖精博士リディアと口説き魔伯爵エドガーのまわりは、いつも賑やか!妖精たちと個性的な仲間たちが巻き起こす不思議な事件の数々に翻弄されながらも、さらに強い愛情を確認する日々…!エドガーがシルヴァンフォードにいた少年時代の物語と、二人の将来を暗示させる書きおろし表題作「愛しき人へ十二夜の祈りを」など、愛と涙がぎゅっとつまった、ときめきの短編集。

著者等紹介

谷瑞恵[タニミズエ]
2月3日生まれ、三重県出身。『パラダイスルネッサンス』で1997年度ロマンス大賞佳作入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわ

36
【図書館】妖精国への道…は小休止。シリーズ第21作は短編集です。最初のの三篇はヤンチャなエドガーが満載。ポールとエドガーの出会いも詳しくわかります♪ 新婚の二人の日常を描いた三篇はタイトル通り甘いですが、ロタに微妙に嫉妬しつつ内緒で迎えに行っちゃうエドガーのマメさと、そっと引き返す優しさに撃沈。久々の弟ケルピー登場も嬉しいけど、ケリーの勇敢さが素晴らし過ぎる。そしてエドガーのつらい記憶と向き合う最後の書き下ろしは、目をそらさないエドガーの強さと、彼の苦しみを解くリディアの意外な言葉にホロリ。2016/10/24

みぃー

25
エドガーの少年時代、新婚アシャンバート家の生活などを描いた短編集。エドガーが全てを失くしてしまう日。妖精の魔法でその日を見ることに。父と母に彼が愛されていたことが分かって良かった。祖父や叔父も素敵な人だった。2013/06/24

ミホ

22
伯爵と妖精シリーズ21冊目。今回は短編集とのことですが、なんとなく時系列ありで一本の話として読めたなぁという感想。少年エドガーは大人びた思考はあるけれど、自分の立場を分かった上での振る舞いが時にみられるので幼少期かから描かれた面含めて数奇な人生を歩んでいたのだなぁ。リディアさんに会えてよかったですね、全然この先もまだ波乱万丈ありそうな気しかしないですが(苦笑)リディアさんに振り回されるのは楽観的に微笑ましく見られるので安心しますが、やはり組織な彼らは残虐さ含め恐ろしいので、どうくるのか不穏。2019/05/19

megu

14
再読。表題作を含め、7編を収録した短編集。エドガーの過去(シルヴァンフォード)のお話が多かった。個人的に気に入ったのは、“日だまりの小悪魔”と“約束がかなうときまで”と“愛しき人へ十二夜の祈りを”。幼い頃のエドガーとポールが可愛らしく、ポールの熱い想いが胸に響く。表題作では、エドガーの過去、そしてあの日の火事の真相が明らかとなる。リディアとともに過去に向き合い、すっきりしたようで安心。英国の伝統的な十二夜ケーキ、初めて知りました。ソラマメ入りのケーキ、誰が引き当てるかとても楽しそうでした(*´-`)2022/07/18

ダージリン

14
久しぶりにエドガーのくどき文句を堪能しました・・・子供のころから「口説き魔でタラシ」と著者にも言われてますが、エドガーだからしょうがないと思える(笑)。だからこそ、今リディアと結ばれた幸せがあふれまくっている短編集でした。ごちそうさまでした。2010/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/553802
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品