病まないための細胞呼吸レッスン―ハーバード&ソルボンヌ大学Dr.根来の特別授業

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

病まないための細胞呼吸レッスン―ハーバード&ソルボンヌ大学Dr.根来の特別授業

  • 根来 秀行【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 集英社(2019/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784083331596
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

脳も体も、すべての不調は細胞の酸欠部位で起きている!

「細胞呼吸」とは、肺呼吸(外呼吸)で取り入れた酸素と、食事で取り入れた栄養素から、生きるために必要なエネルギーを生み出す内呼吸のこと。
前作『毛細血管は増やすが勝ち!』で、酸素や栄養素を体中に運ぶ毛細血管の重要性に着目した著者が、
その先にある全身60兆個の細胞内でミトコンドリアによって行われている「細胞呼吸」について解説します。
健康で病まないために最も大切なのは「細胞呼吸」をしっかり働かせること。それは自分の行動や生活習慣を変えることで可能に。
世界の最先端医療の現場で活躍する著者が、チェックテストやQ&Aなども交え、今日からすぐに実践できる具体的な方法を伝授します!

目次(抜粋)
1時限目 すべての疲れは細胞呼吸の衰えから
2時限目 呼吸筋をほぐして正しい呼吸を!
3時限目 自律神経の乱れが細胞を息苦しくする
4時限目 腸内環境が細胞呼吸を左右する!
5時限目 細胞は睡眠中に息を吹き返す

【著者略歴】
根来 秀行(ねごろ ひでゆき)
東京都生まれ。東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士過程修了。医師・医学博士。ハーバード大学医学部PKD Center Visiting Professor、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、杏林大学医学部客員教授、事業構想大学院大学理事・教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、最先端の臨床・研究・医学教育の分野で国際的に活躍中。

内容説明

脳も体も、すべての不調は細胞の酸欠部位で起きている!

目次

1時限目 すべての疲れは細胞呼吸の衰えから(生物の進化の始まりは細胞呼吸だった!;エネルギーを生み出す細胞呼吸のしくみ ほか)
2時限目 呼吸筋をほぐして正しい呼吸を!(肺呼吸も老化していきます;肺にはデッドスペースがある! ほか)
3時限目 自律神経の乱れが細胞を息苦しくする(交感神経の上がりすぎで細胞が息づまる;交感神経を鎮めるハッピーホルモン ほか)
4時限目 腸内環境が細胞呼吸を左右する!(細胞呼吸の原材料「栄養素」の取り入れ方;免疫の砦となる「腸の花畑」 ほか)
5時限目 細胞は睡眠中に息を吹き返す(毛細血管のゴースト化で細胞は虫の息;リンパの滞りで細胞の中も外もゴミだらけ ほか)

著者等紹介

根来秀行[ネゴロヒデユキ]
東京都生まれ。東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程修了。医師・医学博士。ハーバード大学医学部PKD Center Visiting Professor、ソルボンヌ大学医学部客員教授、奈良県立医科大学医学部客員教授、杏林大学医学部客員教授、事業構想大学院大学理事・教授。専門は内科学、腎臓病学、抗加齢医学、睡眠医学など多岐にわたり、最先端の臨床・研究・医学教育の分野で国際的に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

onasu

17
呼吸(の真の目的)とは、単に息を吸って吐く肺呼吸(外呼吸)だけでなく、毛細血管を通じて酸素と食事で摂られた栄養素を身体を構成する約60兆個の細胞に運んで燃焼(細胞呼吸(内呼吸))、その時に発生するエネルギーが生命活動の源になっている。  と、先頭の1頁目で言わんとすることは要約されているのだけど、そう気が付いたのは読み終わった翌日。200頁弱でイラストも豊富なんだけど…。  要は、身体の内部環境を保つことが、即ち健康、てことで、呼吸による自律神経への働き掛け方とか、実用的な知識も記載された好著でした。2020/06/13

ドルーク

3
健康や身体の原理を知るために、読んでおくとためになる。呼吸、自律神経、腸内環境、睡眠について、様々な視点を与えてくれる。呼吸が浅く、二酸化炭素を吐き出しすぎているという問題、交感神経と副交感神経の切り替えによるパフォーマンスの発揮や質の高い休息、免疫や脳ともつながる腸内環境、ホルモンや身体のリカバリーに欠かせない睡眠、それぞれをより深く、健康的に行うための考え方、仕組み、トレーニングを紹介。インプットすれば、試しやすいものが多く楽しく取り組める。2019/12/29

K

2
呼吸を浅くするクセが全て当てはまってる…!舌の筋トレせっせとやって口呼吸改善せねばと思うが、舌を縦に丸めることが全くできず苦戦中。息を吐くのも3秒以上無理だし、姿勢悪いし大人になって過呼吸なったのも納得。このまま口呼吸続けていたら更に色々ヤバくなりそうだから舌を上顎につけて鼻呼吸意識しまくって生活しているが、気付いたら口呼吸…先はかなり長そうだ。2020/12/02

ちーこ

1
ヨガの先生がいつも言ってはる事が活字になって載っていた。今ここに意識を向ける大切なことやなと思う。私達は、過去を悔み、未来を憂い過ぎているように思う。今を集中して生きたいものだ。2020/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14688426
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。