内容説明
いつの間にか3つの家で暮らすようになった著者が、それぞれ部屋の模様替えを決断。ほんの少しのお金と手間で実現させた、60歳過ぎの部屋づくり。
目次
第1章 都会の賃貸マンションのリフォームを決断(賃貸マンションに決めた理由;自分好みのインテリアに ほか)
第2章 アメリカの親友の家の一部屋を模様替え(ムツコさんとニール;すてきな絵はその家のステータス ほか)
第3章 小さな山小屋を若返らせて(これまでの山小屋の過ごし方;インテリアが「老けて」しまった ほか)
若々しい家づくりのポイント(ペンキのマジック;色は気分を反映する ほか)
著者等紹介
天沼寿子[アマヌマヒサコ]
東京都出身。日本大学経済学部卒業後、船会社、貿易会社勤務を経て、渡米。ニューヨークで暮らしながら、ステンシルやドライフラワーのビジネス化を始める。帰国後、自由が丘に「アメリカンカントリーモール デポー39」を開く。以後、日本のカントリーアンティーク・ショップの先駆者として活躍。2005年、20年続いたショップを閉めて、フリーの立場で、執筆・講演活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。