出版社内容情報
“ヒロアカ"劇場版最新作を児童向けにノベライズ! 雄英高校1年A組全員集合!! 最凶の敵、《ナイン》に立ち向かえ──!!
内容説明
次世代のヒーロー育成プロジェクトの一環として、離島・那歩島へ行くことになった、出久たち雄英高校ヒーロー科1年A組のメンバー。平和な島で島の人々の生活を救けていたが、その静寂を切りさくように、突然「ナイン」率いる謎の敵たちが那歩島に襲来!!彼らが襲撃した理由は―?出久と爆豪、そして1年A組の“ニューヒーロー”たちは、果たして、最凶の敵から島の人々を守ることができるのか!?小学上級・中学から。
著者等紹介
堀越耕平[ホリコシコウヘイ]
愛知県出身。漫画家。2006年の第72回手塚賞佳作を受賞。2010年に『逢魔ヶ刻動物園』で週刊少年ジャンプ連載デビュー
小川彗[オガワスイ]
北海道出身。小説家・コミック原作者
黒田洋介[クロダヨウスケ]
スタジオオルフェ所属。アニメ脚本家兼小説家。代表作は、アニメ『機動戦士ガンダム00』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かな
13
図書館本。映画第2弾のノベライズ版。2019年夏に映画館にリアルタイムで見にいきました。爆豪やデク、轟の戦闘シーンは大迫力で良かったです。作者が原作の最終回でやりたかったネタの一つをこの映画で使ったというコメントをしていたと記憶しています。あ、だめだ映画の感想になってる。とにかく映画のあのシーンだと思い出しながら読んでいました。もう一度映画が見たくなりました。DVD借りてこようっと。2022/01/22
りっちゃん
5
緑谷と爆豪を対象的にかいているのがよかった。 緑谷がワンフォーオールを譲渡したのがとてもビックリしました! 緑谷は人を守る意思がとても強いことを改めて実感しました!2021/06/20
こうづき
2
こっちも電子書籍になってたので普通のやつと読み比べ。みらい文庫のノベライズは描写や解説がハッキリしてたり、感情が深堀りされてたりするので好きです。かっちゃんのOFA譲渡直前のところの心情がJUMPJBOOKS版とけっこう違っててどっちも良かった。地図がいいタイミングで入ってくるのもいいですね。いおぎ荘あんなとこにあるんだ。フォントいじりは好き嫌いあるかもですが子供向けなので良いと思います。2020/03/06
わんしぇん
1
映画視聴済み。原作内の専門用語の解説、主要キャラクターの心理描写や戦闘描写が非常に丁寧。特にOFA譲渡する際の数十秒~数分間の爆豪の心の葛藤を上手く描き切ったのには舌を巻いた。最初の対敵時の那歩島の地図は、読者が各キャラクターの動きや状況を理解するには非常にいい。 本書は回想シーンの他、重要な一文や掛け声でやたらフォントを変えている。また、アクションアニメ故に効果音(爆破音等)を多用している。その点では中学生も読者の対象に据えてる割には読みづらさや幼稚さを感じるが、小学生も読むことを考えれば妥当なのだろう2020/08/02