集英社版・学習まんが 世界の伝記NEXT<br> 北里柴三郎

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社版・学習まんが 世界の伝記NEXT
北里柴三郎

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月30日 06時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784082400798
  • NDC分類 K289
  • Cコード C8323

出版社内容情報

数々の感染症と闘った医学者で、2024年からの新千円札の顔!
明治18年からドイツで世界的な細菌学者コッホに師事し、破傷風の血清療法を確立。帰国後も伝染病として恐れられたペスト、結核などから国民を守るために、研究や治療とともに予防法を説き、公衆衛生の進歩にも貢献します。人びとの健康を保つことで国が豊かになることを願った「近代日本医学の父」の、今だからこそ知っておきたい生涯です。

【本書の特長】
●まんがだから読みやすく、わかりやすい!
●すべてふりがな付きなので、小学校低学年から楽しく読める!
●Q&Aや年表など、よりくわしく知れる記事ページも充実!

【目次】
登場人物紹介
肥後の火の玉少年
軍人か政治家か?
人をすくうのが医学の道だ
恩師コッホのもとで偉業達成
カミナリおやじの伝染病研究所
病原体との闘いはつづく
9つの質問でわかる! 北里柴三郎ってこんな人
年表 北里柴三郎
もっと知りたい! 北里柴三郎

内容説明

2024年新紙幣、千円札の顔はこの人!100年以上前に感染症と闘った医学者!感染症予防を発展させた近代日本医学の父。

目次

肥後の火の玉少年
軍人か政治家か?
人をすくうのが医学の道だ
恩師コッホのもとで偉業達成
カミナリおやじの伝染病研究所
病原体との闘いはつづく

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaharada

3
名言集がなくてちょい残念2023/03/17

1
このシリーズは面白い。1853年熊本県生。1889年破傷風菌の純粋培養に成功。1894年香港でペスト菌を発見。北里研究所設立、慶応大学医学部初代医学部長。1931年78歳死去。恩師コッホ(1843生。細菌学の父→菌が病気の原因だと突き止めた)。福沢諭吉が強力バックアップ。野口英世は教え子。2024年からの新千円札。【感想】北里柴三郎といい津田梅子といいさかなクンといい今まで読んだ偉人伝の人達の生涯通じての超集中力。頭の良さは追っ付かないにしても覇気は伝わってくる。私は私で頑張ろう。2022/10/03

ガンのプラ

1
新しい千円札になる人と聞いたから読んでみたら、何者が知らなかったけれど、お医者さんだということが分かった。破傷風の血清療法を単独で発見したり、他にも色々と研究して発見したりして、すごいなぁと思った。2021/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18234499
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。