出版社内容情報
寂しがりやの女の子が伝統あるイギリスの皇太子と結婚。妃となっても普通の生活感覚を持つ姿が国民から絶大な人気をよび、王室に変化をもたらします。世界を夢中にさせたプリンセス、36年の生涯。
内容説明
ダイアナは「人びとのプリンセス」とよばれたイギリスの女性です。貴族の家に生まれながらも、さびしい子ども時代を過ごしたことで、人の心の痛みがわかるやさしい女性に成長していきました。やがて、チャールズ皇太子と恋に落ち、ダイアナはイギリスのプリンセスとなったのです。しかし、ふたりは幸せな結婚生活をきずくことができませんでした。王子たちの誕生をきっかけに自分の生きる道を慈善活動に見いだしたダイアナは王室をはなれ、新たな道を歩みはじめます。世界の人びとを夢中にし、王室に変化をもたらした伝説のプリンセス、36年の生涯です。
目次
さびしい少女時代
皇太子との出会い
運命のめぐり合わせ
ロイヤルウェディング
孤独なプリセンス
ひとりの人間として
新しい道
受けつがれる思い
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れい
8
【図書館】ダイアナ目線から描かれているから、もちろんダイアナが素晴らしい人となっている。チャールズ国王がダメ夫として描かれているけど、もし、チャールズ側の視点に立つと世界はどう見えるんだろうとふと思った。2022/09/30
りるふぃー
8
王室で一人ぼっちでも、夫とうまくいってなくても、そこで自堕落になるのではなく、道を切り拓いていった生き方が素敵だと思いました。ノブレス・オブリージュのようなシステムはとても重要だと思います。何もしなくても良い暮らしができるのであれば人は必ず堕落します。上に立つ方々が感謝の気持ちと、責任が持てるかどうかで王室や皇室の価値が決まると思いますが。2022/06/06
トムトム
8
病院の待合室にて。ダイアナ妃、結婚当時すごく若かったんだなぁ。雅子様もそうだったけど、プリンセスになれるってのが羨ましくない。将来、お姫様になるのーー!はやだな♪2019/09/28
Eri
6
娘小3図書館。 タイトルの通り、悲劇のプリンセスだなぁ。 事故死のことは知っていたけれど、それほど興味を持っていなかったので、この本で経緯や、ダイアナ妃の境遇を知ることができて良かった。 王室って窮屈なんだろうな。それでも、きちんとノブリス・オブリージュを実行している貴族の方って尊敬する。2021/12/10
2時ママ
6
次女 小3 ひとり読み。2019/05/01
-
- 洋書電子書籍
- All the Mothers : A…
-
- 電子書籍
- 強制救済フラワシちゃん【タテヨミ】(2…
-
- 電子書籍
- ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少…
-
- 電子書籍
- ギャングース(15)
-
- 電子書籍
- ブレイド三国志 6巻 ガンガンコミックス