時代はアナロジー

時代はアナロジー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 20X13cm
  • 商品コード 9784079372091
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

文化とビジネスをめぐる思考の回廊。水野誠一対談集。

目次

1 消費の快楽は、無償のパトロナージュ(大塚英志)
パースペクティブ感覚の欠落(横山正)
逸脱も価値である(栗本慎一郎)
雄弁な東京のダ・ヴィンチの理想郷(黒川雅之)
アートとは政治、経済、文化をミックスさせるメディア(伊東順二)
伝えたい気持ちは語学を超えた訴求力(塩見和子)
国際競争力のある音楽づくりを目ざす(新田和長)
等価値の重要性を育てる(加藤和彦)
洋服づくりでベテランになることが辛い(山本耀司)
80年代モードを一般大衆に解放したのは日本人デザイナーだった(太田伸之)
優しい信念に畏るるべし(殖栗昭子)
付加価値の中に神が宿る(黒木靖夫)
同時代、同世代の興奮(小池一子)

最近チェックした商品