世界思い出旅ごはん おかわり―屋台・食堂・宿ごはん地元の味を食べ歩き!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

世界思い出旅ごはん おかわり―屋台・食堂・宿ごはん地元の味を食べ歩き!

  • ウェブストアに22冊在庫がございます。(2025年08月09日 04時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074618606
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

大好評! 世界の地元ごはん食べ歩きコミックエッセイの第2弾! 今回は中央アジアやコーカサスなど、世界30以上の国と地域の屋台・食堂メシや家庭料理、伝統料理、お菓子など、漫画とイラスト&フォトエッセイでめぐります。キルギスでは遊牧民のテントで家庭料理「オロモ」を味わい、スリランカでは長距離バスの待ち時間に「フィッシュロール」で腹ごしらえ、ブルガリアでは石割生クルミ、オランダでは生魚のサンドイッチのおいしさに目覚め、ジョージアでは本場の「シュクメルリ」のにんにくにノックアウト、オーストラリアでは農家バイトでブロッコリー料理のレパートリーを増やし、スペインでハマった生ハムの「原木」を日本で味わい尽くす! 各国料理の食べ比べ、食材の情報も。今回も地元の人々とのふれあいや、バックパック旅の面白エピソードもたっぷり。人気のWEB連載からの抜粋に、描きおろしを大幅に加えて大満腹!

内容説明

世界30以上の国と地域、地元ごはんとふれあいの旅!!

目次

アゼルバイジャン
ミャンマー
ドイツ
オランダ ドイツ オランダ
インド
ウズベキスタン
タジキスタン
ペルー
チリ
バルカン諸国
スリランカ
スリランカおかわり
ジョージア
フランス
スペイン フランス スペイン
フィリピン
台湾
カザフスタン
トルコ
トルコおかわり〔ほか〕

著者等紹介

低橋[ヒクハシ]
愛知県出身。旅が好きで、旅費を貯めては中~長期の旅に出る。旅先は主に海外で、陸路や航路で少しずつ目的地に近づいていく鈍足旅を好む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gen Kato

2
世界の広さ深さを食べ物で楽しく伝えてくれるシリーズ第二作。ウズベキスタンのプロフ、ギリシャのムサカ、ジョージアのシュクメルリ、本場の味を知らないくせに作ってみたくなりました。続刊出てほしいな…2025/07/15

ganesha

1
世界中を旅して歩き回っている著者による屋台食堂メシに家庭料理、お菓子などのコミックエッセイ。スペインで惚れ込んで生ハム原木を買ってみて食べ進んだ過程や猫まみれのトルコギリシャ、ジョージアの生くるみやブルガリアのデヴェタシュカ洞窟など楽しく読了。1冊目も読んでみよう。2025/08/06

麻琴

1
前作から続けて読了。そもそもこの「おかわり」が紹介されてる記事を読んだのが作品を知ったきっかけ。この本も前作同様、沢山の国が出てくることに圧倒される。ただただすごい。2025/06/26

0
バルカンのブレクおいしそう。ほかにもおいしそうなのがいっぱいだし、豆の料理がどれも食べてみたい。2025/07/28

とんぼ

0
絵が上手い人の描く食べ物はなぜにこうも写真で見るより美味しそうに見えるのか。自分は食わず嫌いが多いからこういうなんでも食べられる人は羨ましいし本当に楽しそう。コロナも収束したしまた旅へ出てるのでしょうか。旅のオチ〜の続編も是非出てほしいところ。2025/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22665525
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品