出版社内容情報
材料も手間も最小限! 簡単で味が決まる100文字レシピで、ひとりの食事作りの億劫さを解決。歳を重ねても食を楽しみ、元気に過ごすための82品。/ごはん作りが億劫な日も「これなら作れる!」と思える、わずか100文字の最強レシピ。/省ける手間は省き、おいしさのツボは押さえたレシピは「簡単なのに、丁寧な味わい」。/この1冊があれば、もうレパートリーには困らない! 肉・魚・大豆のメインおかずから、野菜たっぷりサブおかず、ごはんや麺類まで充実のラインアップ。/70歳のベテラン料理家の元気の秘訣は、毎日の食事。普段の食事や積極的にとりたい食材も紹介。/筋肉をキープするために、たんぱく質がたっぷりとれるレシピを。/野菜1つで作れる副菜で、毎日しっかりビタミン・ミネラル補給。/マンネリしがちな時は、「新しい調味料」を1つ使ってみると味の扉が開きます。/著者が書き下ろす、料理にまつわる文章も魅力。
【目次】
内容説明
歳を重ねてもいきいきと!自分のための元気が出る料理82品。簡単で味が決まる100文字レシピで、ひとりの食事作りの億劫さを解決!たんぱく質たっぷり。野菜ひとつで。ムダなく楽しむ。ひと皿で栄養。ラクラク麺・ごはん。マンネリ化しないヒント。
目次
1 大人ひとりの「おいしい暮らし」をつくるヒント
2 肉、魚、大豆製品で元気が出るメインおかず
3 野菜たっぷり体にうれしいサブおかず
4 新しい調味料が味のとびらを開く
5 新しい定番にしたいごはんと麺もの
6 誰かと食べるごはんも大事に
著者等紹介
川津幸子[カワツユキコ]
料理家。料理編集者として数々のヒット作を手がけた後、フランス料理を基礎から学ぶ。以後は、料理家と編集者を兼ねながら、料理の楽しさを伝えている。おいしく作るコツを凝縮した『100文字レシピ』シリーズをはじめ、作る人の視点に立った簡単で味が決まるレシピは、料理初心者からベテランまで幅広い層に人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス