私たちのままならない幸せ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

私たちのままならない幸せ

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年10月05日 04時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074593200
  • NDC分類 367.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

著名人や発信者たちの華々しいサクセスストーリーではなく、「普通」の人の普通じゃ聞けない話に迫った、 “幸せの規範”をほぐしてくれるインタビューエッセイ。誰と連帯し、どこに暮らし、どう自分の尊厳を守り、何に生きるか。色とりどりのライフコースを歩んできた20~50代“匿名希望”の8人の女性の身の上話。転職、独立、子連れ再婚、出産、不妊治療、育児、非定住生活、海外移住、プレシニアのシェアハウス……。「普通」や「当たり前」が崩れ、誰にも正解を示してもらえない世の中で、自分の下した決断や、やむを得ずとった選択を自分のものにしてきた女性たちの光と影の物語。後半は著者に寄せられた恋愛・結婚・仕事・友達・メンタルケアなどの悩みに率直な言葉でお答えする。

内容説明

「自分らしい生き方って一体何?」人生迷子のためのインタビュー集。

目次

第1章 普通の人の、普通じゃ聞けない話(ライフイベントがすし詰めの激動の20代 蘭さん(30歳)
流れに任せる妙味と逆算のバカバカしさ 柚さん(48歳)
猛烈ワーママの裏の顔 葵さん(33歳)
途上国での子育てと人生後半で出会った天職 杏さん(49歳)
幸せと呼ばれるものに私は向いていない 翠さん(38歳) ほか)
第2章 人生だいたい帳尻合わせ(令和の女は“一周回ってビジュ”重視?;「好き」の気持ち、どこかに置いてきた問題;そうよ私は合コン婚、隣の彼女はアプリ婚;“悪用厳禁”結婚について彼の本音を探る裏ワザ;心の風邪にも万能薬なし ほか)

著者等紹介

ジェラシーくるみ[ジェラシークルミ]
しがない会社員コラムニスト。女性向けのWebメディアGISELe WEB、yoiで好評連載中。X(旧Twitter)フォロワーは6.4万人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

えりまき

15
2024(253)女性の生き方。前半は8人の女性へのインタビュー、後半はジェラシーくるみさんのエッセイ。CASE7の藍さんの生き方に憧れます。「同調圧力に負けて自分の「好き」を殺したくない」「ただ生きているだけなのに性的に搾取されることが多すぎる。」「人と会うことがストレス発散になるという人とはわかり合えないかも。一人でいるほうが癒されるんです。参考になりました。 2024/09/09

ぶきちゃん

9
とても良かった!様々な人生を歩む女性達のインタビューを通して、人生ってなんだ?を考えるエッセイ。作者の飾らない文体と、そうそうそれそれと共感を呼ぶ言い回しが個人的にはツボだった。月並みなことしか言えないが、本当に人生は色々。賢く生きることが良しとされる世の中だけれど、現実は上手くいかない。試行錯誤で生きてきた今の自分の人生に愛着が持てたら、それが幸せなんだろうなと感じました。2025/07/03

りょう

6
再読です。インタビューより、最後の著者の考えてることを書いているところがよかったです。ここは、何度も読みたい。2025/08/17

りょう

4
こんなに変化が激しいのに20代から50代くらいの女性は結婚とか仕事とかに同じように悩み続け、多様な自分の答えを出そうともがいているんだなあ、と思う。幸せという言葉が何が幸せかわからないのに、幸せだとか、幸せじゃないとかたくさん使われ宙に浮いたようになってるのに、たくさんの人から求められてる。2024/10/28

もちお

3
人は自分が選んだ道を正解にしていくのだ。たしかに。自分が選んだ道で、特に不満もなければ、それがその人にとっての正解なのだろう。2025/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21766930
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品