名医が教えるよくわかる最新医学シリーズ<br> 心不全と重症化の予防―最先端医学による正しい知識と悪化させないためのハウツー

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

名医が教えるよくわかる最新医学シリーズ
心不全と重症化の予防―最先端医学による正しい知識と悪化させないためのハウツー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月11日 06時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074570829
  • NDC分類 493.23
  • Cコード C2047

出版社内容情報

患者数120万人、心不全の増加が止まらない。特効薬がなく、5年生存率はガンよりも低い“不治の病”だ。高齢化社会の到来とともに今後、助かる命が助からない「心不全パンデミック」が懸念され、団塊の世代が75歳以上に達する2025年には125万人を超えると予測されており、慢性心不全の急性増悪による再入院をふせぐために必要な病気と日常生活の知識を、専門医がわかりやすく解説します。

内容説明

発症から再発までステージごとの予防。術後の生活、食事と運動、お金のこと。自分にあう治療を選ぶために必要な情報のすべて。知って防いでいたわって元気に100歳まで生きましょう。心不全は4回、予防できます。1.生活習慣の改善。2.生活習慣病の管理・治療。3.心臓病の予防。4.急性増悪の予防。主役はあなたです。ともにがんばりましょう。

目次

第1章 「まさか」の心不全に今すぐ備える(心不全は「怖い病気」です。軽んじてはいけません;こんな体の変化に気がついたら心不全を疑い、受診しましょう ほか)
第2章 心不全は4回、予防できる(全身に血液を行きわたらせるポンプの役目を果たす心臓;全身に十分に血液を送れなくなり寿命を縮める心不全 ほか)
第3章 心不全の発症を予防する“0次予防→1次予防→2次予防”(0次予防の目標―よい生活習慣を身につけて健康的な生活を送る;0次予防―肥満にならないようにして、生活習慣病と心臓病を予防する ほか)
第4章 再発を予防するために治療する“3次予防”(3次予防の目標―全力で心不全の再発(急性増悪)を防ぐ
3次予防―夜間発作性呼吸困難や起坐呼吸は急性心不全のサイン。すぐ病院へ ほか)
第5章 家族が患者にできること(家族は心不全を正しく知り患者への寄り添いとサポートの継続を;高額療養費制度を利用して、医療費の負担を減らす)

著者等紹介

小室一成[コムロイッセイ]
日本循環器協会代表理事、国際医療福祉大学副学長、東京大学大学院先端循環器医科学講座特任教授、東京大学名誉教授。1982年、東京大学医学部医学科卒業。2023年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。