マンガで成功自分の時間をとりもどす時間管理大全

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マンガで成功自分の時間をとりもどす時間管理大全

  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2025年05月06日 16時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074569878
  • NDC分類 159
  • Cコード C0037

出版社内容情報

◆すぐとりかかれない、いつも遅刻、優先順位がつけられない、スマホがやめられないなど時間管理で悩むすべての方へ◆やること多すぎて頭ごちゃごちゃ、パニックになりそうなADHDタイプ脳の方にも!◆NHK「あさイチ」出演で人気の、認知行動療法の専門家 中島美鈴先生が教える時間管理術◆学校では教えてくれない 科学的な方法で時間をうまく使えるようになり、自分の時間をとりもどせる!■人気マンガ家、あらいぴろよさんの、お悩みケース別マンガで解決■時間管理のつまずきや、対処法を図解で解説■これまでの時間管理の失敗は、あなたのせいではなく、「脳のクセ」だったのです。■学校では教わらない科学的な方法で、あなたをラクに動かすしくみを知ろう!■脳の実行機能には、4つのプロセスがある。頭文字をとって、実行するための合言葉は「すーぷもだ」!詳しくは本書を。■あなたの時間のつまずきのタイプ別チェックリストも必見!

内容説明

時間のつまずきは、「性格」が原因じゃなくて「しくみ」を知らなかっただけ。学校では教えてくれない時間管理法、4ステップの「すーぷもだ」を身につけて、時間の悩みを、ラクラク解決しましょう!

目次

第1部 なぜあなたは時間に間に合わないの?(時間管理のつまずき 4ステップで原因を探ろう;だから“Ecanチャート”で確認しよう;時間管理でつまずく原因は「脳のクセ」;大事なのは根性でもやる気でもない「しくみ」づくり)
第2部 実例!Ecanチャートで「困ったさん」を救え(いつも時間に間に合わない!;時間感覚が不正確;がんばっても終わらない;やめたいのに、やめられない;やるべきことが先延ばし;やり始めても途中で脱線;優先順位がわからない;人の都合に振り回される)
第3部 時間管理のつまずきをセルフチェック(あなたはどこでつまずいている?チェックテストで自己分析;「つまずきレーダーチャート」を作ろう;時間のつまずきよくある6つのタイプ;つまずきポイントをまとめよう 私のつまずきポイント&やるべきこと)

著者等紹介

中島美鈴[ナカシマミスズ]
1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務をへて、現在は中島心理相談所所長。ほかに、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいきち

35
自分ではそこまででは無いと思ってはいたけど…読んでみたら。あ、これ私じゃん、のオンパレード。仕組み化、なんでもっとはやく気がつかなかったんだろ。時間の見積もりが甘過ぎて脱線ばっかりしてて結局遅刻しちゃうのあるある過ぎる〜。それで何度単位を落としたことか…。時間管理というからもっと気難しい内容かと思ったら、まず真人間になるための本でした(?)なのでもうすでに真人間のひとは読まなくていいと思います。ちょっとした工夫で生活が整うんですね〜。2025/02/09

d3

20
うまく時間管理ができないのはどうしてなのか。気づけば毎日が流れるように過ぎていく。 臨床心理士の著者が、時間管理でつまづく原因と対策を紹介した本書。コミックエッセイの形を取られているため、とてもわかりやすく、かつ共感しやすかった。 多くの事例が紹介されていながら、巻末でセルフチェックできる仕様なので、うまく時間が使えていないと感じたときにチェックすると、自分にあった対策を講じることができる。 ダメな自分に落ち込むことなく、自分の特性を理解して時間とうまく付き合うヒントが散りばめられていた。2024/10/07

くさてる

20
時間の管理に困ってる人のための啓発本。マンガ主体で読みやすく、様々なパターンが紹介されているので、自分に合うものを見つけるのもやりやすいと思いました。実際のノウハウはけっこう面倒だったり難しいものもある様でしたが、まずは最初の一歩を踏み出すのが大事なんだろうな…。時間が足りないといつも困っている人におすすめです。2024/11/05

ヨハネス

9
漫画が多めで読みやすく理解もしやすく助かる。仕事山積み事務員さん、育休中だけど息抜きしたい女性、部活後勉強時間が取れない高校生などの状況が自分と近く参考になる。バーチカル手帳にやりたいことが書ききれず、一日では無理と腹をくくった。「スマやめ」というアプリもいいかも。今まで読んだ時間本の中でこれが一番実用的で、好き。2024/08/16

にゃりか

7
巻末の点数をみて、高くないので、自分は病気では無いのだなと思った。 努力次第でもっと有意義な時間を過ごせると感じた。 普段時間を逆算して用事をこなすなど、出来てることもちゃんとある。 この本の事例が特殊すぎてあまり自分に置き換えられなかったけど、悪い本では無いと思う。 同じ用事で使うものはきちんと取りやすいようにまとめておこう。 リンリンが可愛くて、自分も肯定されてるみたいで、良かった。2025/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21926342
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品