出版社内容情報
つくって楽しい、贈ってうれしい、季節のおりがみ。親子で、お友達と、いっしょにつくって遊びましょう。チャンネル登録者11万人の【たつくりのおりがみ】。どうぶつやイベントおりがみなどを紹介。干支、リースなどの新作も満載です。1月「お正月」2月「節分」「バレンタイン」3月「ひなまつり」4月「うさぎとたまごのイースター」「みんなで学校に行こう」5月「こどもの日」「母の日」6月「雨の日のおさんぽ」「父の日」7月「たなばた」8月「海であそぼう」「夏休み」9月「けいろうの日」「お月見」10月「ハロウィン」「運動会」11月「どんぐりひろい」12月「クリスマス」。保育園や幼稚園、学校行事などのイベントでもおりがみ作品が大活躍します。
内容説明
イベント&行事をもっと楽しく。かわいくて大人気。たつくりのおりがみ、待望の新刊!
目次
春(ひなまつり;うさぎとたまごのイースター;みんなで学校にいこう!;こどもの日;母の日におくる)
夏(雨の日のおさんぽ;父の日におくる;たなばた;うみであそぼう;たのしい夏休み)
秋(けいろうの日におくる;おつきみうさぎ;おばけとねこのハロウィン;どんぐりひろい)
冬(クリスマス;おしょうがつ;せつぶん;バレンタインデー)
じゅうにし(ねずみ;うし ほか)
著者等紹介
たつくりのおりがみ[タツクリノオリガミ]
YouTubeチャンネル「たつくりのおりがみ」で人気のおりがみ作家。チャンネル開設当時はおりがみ初心者だったものの、次第におりがみの楽しさにはまり、現在オリジナル作品500点以上、チャンネル登録者数11万人、動画総再生回数3000万回を超えるチャンネルに成長。季節に合わせたデザイン性のある作品を、細かな部分までわかりやすく説明することを重視した動画を配信中。かわいいフォルムの作品が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。