新版 スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと (新版)

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

新版 スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと (新版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月04日 00時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 72p/高さ 15X16cm
  • 商品コード 9784074537303
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0098

出版社内容情報

多くのファンの方に愛されている『大好きって手をつないで歩くこと』がついに復刊! ピーナッツ誕生当時のちょっと懐かしく、心温まるクラシックなイラストのミニ・ブックです。スヌーピーやチャーリー・ブラウンをはじめピーナッツ登場キャラクターたちの名言(迷言)が、スヌーピーやピーナッツのファンはもちろん、元気や癒しをもらいたい多くの方の胸に響くとともに、谷川俊太郎さんの名訳が心にしみ込みます。

内容説明

1960年代にアメリカで『しあわせはあったかい子犬』シリーズの一冊として刊行され、30年以上も絶版になっていた愛すべき本の復刻版。

著者等紹介

シュルツ,チャールズ・M.[シュルツ,チャールズM.] [Schulz,Charles M.]
1922‐2000。1922年ミネソタ州ミネアポリス生まれ。アメリカで最も愛され、影響力のあった漫画家。1950年10月2日「ピーナッツ」の連載開始。2000年には連載50周年を迎え、「ピーナッツ」は、75カ国、21の言語で、毎日2,600紙以上の新聞に掲載され、およそ3億5,500万人と史上最も多くの読者を持つ漫画となった。2000年2月12日永眠。2001年、民間人として最高の栄誉であるコングレッショナル・ゴールド・メダル(議会金章)を授与された

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年12月15日生まれ、詩人、絵本作家、脚本家として幅広い分野で活躍。哲学者で法政大学学長を務めた谷川徹三を父として東京都に生まれ育つ。21歳のときに処女詩集『二十億光年の孤独』刊行。また翻訳家としても知られ、その代表的な作品のひとつであるチャールズ・M・シュルツ作の漫画「ピーナッツ」の翻訳は、1967年からスタートし50年以上に及ぶライフワークとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

39
大好きなことって意外と日常にあったりするものなのですね。でもそれを見つけるのは難しく、気づいたときに幸せを感じるのかもしれません。大好きは大切な気づきなのですね。2024/11/08

G-dark

15
漫画『ピーナッツ』シリーズに登場する可愛らしいキャラクターたちのイラストに、英語のセリフと日本語訳が添えられている本です。「自分にとっての〝大好き〟って何だろう?」とイメージしながら読むのがおすすめ。また、大切な方への贈り物としても良さそう。2023/10/11

relaxopenenjoy

2
小2息子と一緒に。まずパキッとした暖色色合いに黒字がso cute。わかるーとか「?」ってなりながら楽しくほっこり読了。私の趣味でしばらくピーナッツ続くでしょう。 ・大好きってさよなら言うのがいやなこと。 ・大好きって家族そろってレストランで晩ごはん。 ・大好きって教室でメモをこっそり回すこと。 ・大好きって真夜中に水をいっぱいもってきてあげること。 ・子の?は、ファッジ?旗?2025/07/13

A.KI.

2
贈り物としていただいた本。日々のちょっとしたところにある幸せに気づかせてくれるような一冊。他愛のないことだけど、実はそれはとても幸福なこと。そんなシーンを集めているが、なかなかそれを感じるのが難しい(と、本の中でも書かれているが)。「Love」を単に「愛」ではなく「大好き」と訳しているのが妙ですね。見開きにイラストと言葉がひとつずつ。装丁もオシャレでいいし、キャラクターはもちろんかわいい。ホッとする一冊でした。2024/02/15

スターガール

0
「大好きって全世界。」2024/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20477509
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品