出版社内容情報
平野レミ[ヒラノレミ]
著・文・その他
内容説明
ラクで手ごろでムダがないから毎日作って楽しいおいしい!
目次
1章 世界の料理 わたし流
2章 レミ流ひらめきクッキング
3章 野菜を肉の3倍食べる工夫
4章 レミ流アイデアいっぱいのごはん、めん
5章 家族に愛され続けている料理
6章 わたしのいろいろ
著者等紹介
平野レミ[ヒラノレミ]
料理愛好家・シャンソン歌手。主婦として家庭料理を作り続けた経験を生かし、「料理愛好家」として活躍。“シェフ料理”ではなく、“シュフ料理”をモットーに、テレビ、雑誌などを通じて数々のアイデア料理を発信。また、元気印の講演会、エッセイを通じて、明るく元気なライフスタイルを提案するほか、特産物を使った料理で全国の町おこしなどにも参加し、好評を得る。レミパンやジップロン(オリジナルのエプロン)などのキッチングッズの開発も行っている。著書は50冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
39
放送事故とまで揶揄される、奔放で底抜けに明るい料理。この人のレシピは「料理は楽しけりゃいいのよ」が全面に押し出されていてうれしくなります。ネーミングセンスもダジャレだらけ。ペテンダックには大笑いでした。うまいなあ!2023/03/26
canacona
25
平野レミさんらしいレシピ盛りだくさん。面白いネーミングと時短の工夫なんだけど、丁寧な部分はしっかり残ってる。かつおのとんかつ「トンカツオ」が美味しそうだな〜。豆腐入りのお好み焼きはよく作ります。前にもレミさん本の感想で書いた気もするけど、最近流行りの時短レシピでパスタをフライパンのソースで一緒に煮込んじゃう吸い取りパスタ、レミさんはもう何十年も前からやってたって。しかもレシピとして紹介しようとしたら編集さんに反対されたそうな。時代がやっと追いついたのね。2023/05/15
凸凹パレード
9
平野レミ万歳3!お皿コレクションや調味料が興味深い。2023/01/31
りょう
6
和田さんが亡くなってちゃんとすごーく泣いて悲しんで、でもまた元気に料理して人生を楽しんでるレミさん。実はあの喋りは苦手だけど、こうありたいと思うよ。2024/01/27
バーベナ
4
最後の方のページに誠さんからのサプライズが載っていて、もう胸がいっぱいになった。料理本だけれど、レミ本。2024/04/25