出版社内容情報
更年期の女性に増えてくる中性脂肪がもたらすぽっこりお腹。簡単に凹ます、いすスクワットと下腹ドローイン、食事法を紹介。
内容説明
メタボリック・シンドロームを招く内臓脂肪を減らす!下腹ぽっこりを凹ます食べ方と運動。
目次
1章 なぜぽっこりお腹になるのか?(ぽっこりお腹が気になりますか?;下腹ぽっこりになっていませんか? ほか)
2章 内臓脂肪を放置するとこんなに危険(内臓脂肪リスクをセルフチェック;健康診断でメタボといわれたことは? ほか)
3章 内臓脂肪を減らすためには!?(加齢で基礎代謝量が低下すると肥満に;タンパク質が足りないと筋肉は増えない ほか)
4章 こんな食べ方で下腹ぽっこりは改善する(糖質ちょいオフ、女性は1日200g;夜遅い食事が太りやすいのには理由がある ほか)
5章 下腹ぽっこりがなくなる いすスクワットと下腹ドローイン(運動しないと内臓脂肪は減らせない;筋力がどのくらいあるかチェックしよう ほか)
著者等紹介
栗原毅[クリハラタケシ]
1951年、新潟県生まれ。栗原クリニック東京・日本橋院長。日本肝臓学会専門医。医学博士。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1978年より東京女子医科大学消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年に栗原クリニック東京・日本橋を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す。血液サラサラの提唱者のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじさい
ぱたぽん
シュウヘイ
あっこ@♪
あるてぃ
-
- 和書
- 黄金伝説 〈2〉