内容説明
顔デカ、シワ、シミ、毛穴、乾燥、肌荒れ、むくみ、ストレスの悩みを解決。美容の専門家たちが42テクニックを伝授!
目次
1 プロのヘア&メイクがすすめるマスク内美容(冷凍室でできる!ひんやりマスクで毛穴をキュッ!;お風呂でできる!ホットマスクで毛穴汚れをやさしくオフ;通勤中やオフィスでもマスク内リップパック! ほか)
2 表情筋研究家がすすめるマスク内美容(背筋を伸ばして正しい姿勢をとれば顔筋トレの効果もアップ!;正しい姿勢で呼吸して顔も体も心もゆるゆるリセット;「シュワ~」と顔を伸び縮みさせればむくみもすっきり! ほか)
3 肌育成スペシャリストがすすめるマスク内美容(口トレでマスクによる顔デブを解消!;口トレでほうれい線がすっきり!;口角上げ体操でマスクを外したときハッピーオーラ全開に! ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いーたん
29
マスク生活も1年半を超えると、ある種の馴れも出てきて、メイクも表情も省エネモードになってます。晴れてマスクが無用になった時、恐くて外せなくならないように、今からせっせとケアしときましょう、と実用的なアドバイスがたくさん! マスクの中は湿っぽくなっていても、肌は乾燥しているとのことなので、気をつけなくては。2021/08/14
こっし
4
マスクをする生活に慣れてきてはいるけれど、やはりしんどいし、顔面もたるみがち。顔の筋肉を適度に動かそうと思う。2021/10/17
もき
4
いやいやマスク内とはいえ…とツッコミどころもありつつマスクインナーの使い方とか呼吸の気をつけ方とか取り入れやすい内容もまとまってていい。2021/09/23
K
3
マスクをしている時間が長くなっているので、少しでも快適に過ごしつつ美容の時間としても有効活用できる方法が紹介されています。 今は不織布マスクが感染予防としては効果が高いと言われているので、布マスクの活用はあまり参考にならないかも。。2022/03/14
あき
1
まぁ、特にこれといったものは・・ マスクのボックスに少しアロマたらそうかな 口周りの運動は、マスク無しでもやるとよいかな2024/03/06