内容説明
子どもの写真入り年賀状を見ていやな気持ちになるのは私だけ?子持ちの人たちは私たちのことをどう思っているの?もう吹っ切れたと思ったのにまた落ち込んでしまうのはなぜ?子どもをあきらめたあとに続く苦悩はいつになったら消えるの?子どものいない女性300人の本音満載。少し先行く先輩たちが包み隠さず教えてくれた、子どものいない人生の受け入れ方、つらい時期の乗り越え方。
目次
第1章 子どものいない女性にある心のくぼみ(子どものいない女性から見えてきたもの;昭和の価値観で育った私たちの呪縛 ほか)
第2章 子どものいない女性の多様な歩き方(「生き方多様化第一世代」が歩く道;子どもを持たなかった多様な理由 ほか)
第3章 子どものいない人生を受け入れるプロセス(子どものいない女性の5つの心情期;それぞれのリアルな人生ストーリー ほか)
第4章 子どものいない人への社会の遷移(令和から多様な生き方が受容されていく;埋もれていた思いへの反響 ほか)
第5章 子どものいない人生を豊かにする9つの考え方(子どものいない人生のリスタートを切る;人づきあいには心の境界線を引く ほか)
著者等紹介
くどうみやこ[クドウミヤコ]
大人ライフプロデューサー/トレンドウォッチャー。メディア出演から番組の企画、執筆、講演まで、活動の幅は多岐にわたる。近年は、子どものいない女性を応援する「マダネプロジェクト」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
楽駿@新潮部
かたつむり
セレーナ
むぎ
プクプク