マンガで即効!寝たまま肩甲骨はがし

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

マンガで即効!寝たまま肩甲骨はがし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074396580
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2047

内容説明

肩こり、腰痛、冷え、便秘、更年期症状、下半身太りまで、マンガで即効!

目次

第1章 肩甲骨をはがしませんか?(基本の肩甲骨はがしのやり方;鼻呼吸のやり方 ほか)
第2章 肩に羽がはえたみたい!(肩こり;のり巻き状タオルのつくり方 ほか)
第3章 なるほど腰痛に効くわけだ!(腰痛;ぎっくり腰予防 ほか)
第4章 不調だったのがうそのよう!(更年期症状;ストレス ほか)
第5章 ぜい肉とむくみ、さようなら!(ねこ背;腕のたるみ ほか)

著者等紹介

たんだあつこ[タンダアツコ]
「あくび体操」主宰。自力整体指導員。心理カウンセラー。幼稚園教諭をへて、ロサンゼルスにフィットネス留学。エアロビクス、ジャズ、リトミックなどの指導をするうちに、「肩甲骨の重要性」に着目。ヨガ、身体調整法、自力整体等を研究する。「あくびが出るような気持ちよさ」から名づけたオリジナル肩甲骨ほぐしメソッド「あくび体操」を考案。各種教室、講演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

16
背中と腰が不調なので、早速朝からほぼ全部やってみました(笑)。基本的にはどれも簡単だし、やらないよりはやった方がいい気はします。パソコン、スマホを見る時間が長いと、ついつい目も姿勢も悪くなって、頭も体も固くなるからな~。意識して動かすのは本当に大切ですね。2022/05/22

C-biscuit

12
Kindleアンリミテッドで読む。たった10秒というのが良いのであるが、その10秒もめんどくさいほどやる気がない状況www。この本は漫画で動きがわかりやすく書かれており、症状に合わせた運動が紹介されている。呼吸の仕方も説明されており、これは他の呼吸法と通じるものがある。やはり鼻呼吸が重要である。以前と比べぎっくり腰や寝違えることが少なくなったのは、こういうストレッチや姿勢に気をつかっているからかとも思う。いろいろやっており、何がベストが不明なのであるが、なんとなく以前より肩甲骨が動くようになった気もする。2022/05/12

ねなにょ

11
テレビの情報番組なんかで見たことのある筋膜をはがす健康法を紹介している本。マンガの部分は、あんまり必要ないかも…。2021/04/08

ほのぼの

10
普段から意識して肩甲骨を動かすストレッチをしているので、改めてやる必要性を感じなかったが、何もやってない人にとってのとっかかりとしてはいいかも。2020/01/31

Tomonori Yonezawa

2
【unlimited】2020.1.10 第一刷▼仰向けに寝て両手で抱えてゴロリ〜ン…まず膝を抱えるのがキツい💦この通りではないが、整骨院の先生からも似たような動きを教えていただいたことあるので効果もあるのだろう▼マンガ(とイラストでポイント)→解説といった流れで構成されてるが、どっちかだけだと書籍として成立しないターザンの特集レベルなのでオススメはしない。▼あなたが通っている整形外科、お近くの薬局にあるフリーペーパーに似たようなのあるんじゃね?2021/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14884544
  • ご注意事項

最近チェックした商品