こころのクスリBOOKS<br> よくわかる こころの病気に効く漢方薬

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

こころのクスリBOOKS
よくわかる こころの病気に効く漢方薬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784074396290
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C2047

内容説明

うつ、引きこもり、夜尿症、発達障害、摂食障害、不安症、不眠症、認知症まで、こころの病気に効果を発揮する漢方薬が丸わかり。

目次

第1章 なるほど、そうか。ようやくわかった漢方薬の基本の『き』(東洋医学のキーワード1―治療方針は「証」によって決められる;東洋医学のキーワード2―生命のエネルギーとされる「気」とは? ほか)
第2章 不安・ストレス・こころの不調に効果を発揮する漢方薬(不安・ストレス・こころの不調―イライラ・怒りに悩まされている;不安・ストレス・こころの不調―ストレスがつづいている ほか)
第3章 世代別・こころの病気に効く漢方薬(子どものこころの病気―夜尿症;子どものこころの病気―夜泣き、夜驚症(睡眠時驚愕症)、疳の虫 ほか)
第4章 こころの病気に効果を発揮する漢方処方事典(認知症系の病気に用いる漢方薬;胃腸系疾患に用いる漢方薬 ほか)

著者等紹介

根本幸夫[ネモトユキオ]
薬学博士。1969年東京理科大学薬学部および東洋鍼灸専門学校を同時卒業。鍼灸を竹山晋一郎に学び、漢方の臨床および脈診を楊日超に学ぶ。現在、横浜薬科大学漢方和漢薬調査研究センター長、日本漢方連盟理事長、漢方平和堂店主。著書多数

降籏隆二[フリハタリュウジ]
医学博士。日本大学医学部医学科卒業、2012年日本大学大学院医学研究科卒業。2015年ピッツバーグ大学精神科スリープ&クロノバイオロジーセンター客員研究員。その後日本大学医学部診療准教授を経て、2019年より京都大学環境安全保健機構健康科学センター准教授を務め現在に至る。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医・指導医、日本睡眠学会専門医

青木浩義[アオキヒロヨシ]
医学博士。2000年昭和大学医学部卒、2006年自治医科大学大学院医学研究科(消化器内科)卒。その後医療法人竹山会青木医院、及び同介護老人施設勤務して、現在同会理事長兼青木医院院長。精神科・認知症・老年精神専門医・指導医

根本安人[ネモトヤスンド]
医学博士。1999年日本大学医学部卒業。ついで日本大学大学院医学研究科卒業。日本大学板橋病院精神科を経て、主に山口病院勤務。漢方平和堂顧問。総合漢方研究会医学堂顧問。漢方和漢薬調査研究評議会評議員。第一東京弁護士会や、ロータリークラブなどで、講演活動を行う。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たっきー

5
実際には相談をした上で漢方薬の処方を受けると思うので、これを読んだだけで自分で判断するのは危険かな。参考程度に。2021/03/14

朝露 

2
心の病気(脳の病気)にフォーカスしつつ、患者が訴えやすい症状ごとに漢方薬の説明があり、非常にわかりやすい。表も見やすい。脳の物質に注目する西洋医学も面白いが、身体全体で見るという東洋医学も面白い。2022/09/04

言いたい放題

0
斜め読み2024/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15089956
  • ご注意事項

最近チェックした商品