出版社内容情報
針を使わずゆび先だけで編む“ゆびあみ”は、小さな子どもからお年よりまで広く人気の手芸。ゆびあみの魅力がすべてわかる1冊。
篠原くにこ[シノハラクニコ]
監修
目次
1 ゆびリリヤンあみ(基本のゆびリリヤンあみのあみ方;作品例 基本のゆびリリヤンあみのマフラー ほか)
2 ゆびかぎあみ(ゆびくさりあみのあみ方;ゆびこまあみのあみ方 ほか)
3 ゆびメリヤスあみ(ゆびメリヤスあみの目の作り方;ゆびメリヤスあみのあみ方 ほか)
4 ゆびアフガンあみ(ゆびアフガンあみのあみ方;ゆびアフガンあみのとじ方 ほか)
グラフ作品のあみ方
著者等紹介
篠原くにこ[シノハラクニコ]
ニットデザイナー。編み物教室「毛糸小屋」を主宰し、カルチャーセンターなどで、講師として活躍中。ゆびあみ考案後は、全国各地でゆびあみの指導を行い、2002年にNPO法人“日本ゆび編み協会”を設立。東京都美術館で開催される「ニュークリエイティブ展」にて、2002年審査委員長賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新・時代小説が書きたい!