出版社内容情報
相手を観察。あなたの話を、相手はいま聞いてくれる状況でしょうか。コミュニケーションはそこからスタートします。
篠崎晃一[シノザキコウイチ]
監修
くまごろう&アソシエイツ[クマゴロウアンドアソシエイツ]
著・文・その他
目次
序章 知らないうちに“感じ悪い”貯金をしていませんか?―コミュニケーション・スキルを上げたい、と思う前に
第1章 “コミュニケーションの匠”になる10の原則―必ず行っていることopen mind“自然体”&outgoing“社交的”
第2章 実のない話で“場”を温める―相手も自分も「居心地が良い」雰囲気をつくる
第3章 相手を知ろうとする―人と関わるときに大事にしたい「普通」のこと
第4章 実践 相手に合わせて投げ返す―オーダーメイドで丁寧に、を心がけて
第5章 実践 ビジネスの現場で好感度を失わないコツ―伝えにくいことを伝える言葉遣い、所作、声色、態度
第6章 実践 あなたを“アップグレード”する言葉遣い・言葉選び―そのひと言で、相手に安心感を与え、あなたの評価と信頼度が上がる
著者等紹介
篠崎晃一[シノザキコウイチ]
東京女子大学教授。専門は方言学、社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 古典文学の常識を疑う