実用No.1シリーズ
最新版 検査結果なんでも早わかり事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 287p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784074335787
  • NDC分類 492.1
  • Cコード C2047

出版社内容情報

健診・人間ドックから病院で受けた検査の解説、検査結果の判断の仕方まで、気になる検査の結果がなんでもすぐわかる最新図解版。

小橋?一郎[コハシリュウイチロウ]
著・文・その他

内容説明

健診・人間ドックから精密検査の結果まで。

目次

1 この病気が疑われるときにはこんな検査が行われる(高血圧;脂質異常症(高脂血症)、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)
糖尿病
脳卒中(脳梗塞、脳出血)、認知症
狭心症、心筋梗塞 ほか)
2 臓器別、器官別の検査法と基準値(高血圧、心臓病、脂質異常症など循環器の病気の検査;脳の病気の検査;呼吸器の病気の検査;消化器の病気の検査(上部消化管)
消化器の病気の検査(下部消化管) ほか)

著者等紹介

小橋隆一郎[コハシリュウイチロウ]
昭和22年生まれ。昭和49年、日本大学医学部卒業。平成元年、杏林大学医学部助教授をへて、杏林大学保健学部教授、同大学院教授。現在はコハシ文春ビル診療所院長。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

G-dark

20
健康診断の結果を受け取ったけれど各項目の見方が分からない、どこからどこまでが正常基準値で、異常値の場合はどんな病気の疑いがあるのか知りたい…という方におすすめの本。どの検査でどんな病気を発見でき、どのくらい所要時間や苦痛が伴い、検査前に絶食する必要があるか否かといった心得も載っています。循環器、脳、呼吸器、消化器、泌尿器、免疫機能、アレルギー、感染症、ホルモン、ガンといった様々な分野を網羅しているので、一家に一冊あると便利な本だと思います。2021/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13089571
  • ご注意事項

最近チェックした商品