笠原将弘の白いごはんに合うおかず (新装版)

電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

笠原将弘の白いごはんに合うおかず (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784074323142
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

人気の和食屋『賛否両論』店主の笠原将弘さんは、大の白いごはん好き。得意のごはんがモリモリ進む和食おかず70品をご紹介!

笠原将弘[カサハラマサヒロ]
著・文・その他

内容説明

白いごはんって、こんなにおいしかったっけ!?料理レシピ本大賞2017 in Japan料理部門入賞受賞。『僕が本当に好きな和食』の著者、笠原将弘による手早く作れて超絶うまい!和食レシピ集。

目次

第1章 しっかり味のおかず(肉のおかず;魚介のおかず)
第2章 和の保存食(笠原流万能漬けのもと;牛肉のつくだ煮 ほか)
第3章 おかずなべ(常夜なべ;牛肉のみそバターしゃぶしゃぶなべ ほか)
第4章 和の定番おかず(僕の好きな定食;天ぷら盛り合わせ ほか)
第5章 笠原流5大だし(かつおとこぶの簡単だし;かつおとこぶの一番だし ほか)

著者等紹介

笠原将弘[カサハラマサヒロ]
1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。新宿『正月屋吉兆』にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店『とり将』を継ぐ。「賛否両論」は2004年の開店以来、予約のとれない人気店で有名。2013年に名古屋店、翌年には手打ちそばも楽しめる店『賛否両論メンズ館(=現「賛否両論はなれ」)』をオープン。東北の復興支援、テレビ・ラジオなどのメディア出演、農林水産省認定・和食給食応援団など、和食を通じたさまざまな活動で注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chatnoir

17
ちょっと濃いめの味付けのおかずで白いご飯をかっ込む...そして、お口の中でマリアージュ...。ご飯食べすぎの苦情は受け付けないそうです(笑)表紙をめくったところのおかずがどこで出てくるのかなと思ってたら、最後の最後に空になったお茶碗とお皿が...楽しい演出でした。出汁の取り方がためになりました。昆布+かつぶしだけじゃなくて、野菜とか魚とか鶏肉とかの出汁の取り方、保存できる期限が載っています。2019/07/10

kue

0
<54>2021/06/18

本日記

0
人手間加えた羽の食事を頂きましょう。2018/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12886310
  • ご注意事項

最近チェックした商品