短くても気持ちが伝わる手紙・はがき・一筆箋きちんとマナーハンドブック

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

短くても気持ちが伝わる手紙・はがき・一筆箋きちんとマナーハンドブック

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784074319701
  • NDC分類 816.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

現実的なシチュエーション設定で、気持ちを端的に伝える文例集は、「こう書けばいいのか」とヒントを確実に与えてくれます。

杉本祐子[スギモトユウコ]
著・文・その他

内容説明

手紙は長々と書かなければいけないものではありません。短くても、書き手の気持ちをうまく伝えられるコツがあります。品物を贈るときに添える手紙をはじめ、お祝い、お礼の手紙のマナーも紹介しながら、シチュエーションごとの文例を掲載しています。また、お願い、断り、催促、抗議、苦情、おわびなど、書きにくい文面も考えてみました。さらに、お見舞い、お悔やみの手紙などこちらの心情をきちんと伝えたい文章例も集めてあり、1冊あれば、いろいろなときに役立てていただける内容となっています。

目次

1 礼儀正しい手紙を書きましょう
2 お中元・お歳暮・プレゼント―贈り物に添える手紙
3 お祝いの手紙
4 お礼の手紙
5 お願いの手紙
6 断り・催促・抗議・苦情・おわび―書きにくい手紙
7 お見舞いの手紙/お見舞いへのお礼の手紙
8 お悔やみ状など弔事の手紙

著者等紹介

杉本祐子[スギモトユウコ]
「くらし言葉の会」主宰。NHK文化センター札幌教室「わかりやすいと言われる文章の書き方」講座講師、1957年生まれ。津田塾大学卒業後、出版社勤務をへて、手紙や文章の書き方、冠婚葬祭のしきたりやマナーなどの編集や原稿執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品