出版社内容情報
揚げ物は高カロリーだし後片付けも面倒。でも、大さじ3以下の油でおいしく作れるんです! 揚げ油の処理が不要でラクちん!
主婦の友社[シュフノトモシャ]
編集
あまこようこ[アマコヨウコ]
著・文・その他
暮らしニスタ[クラシニスタ]
著・文・その他
内容説明
サクッ、カリッとした食感と香ばしさ、揚げたての揚げ物のおいしさは格別です。でも、大量に使った油のあと片づけを考えると、つい作るのがおっくうになってしまう。カロリーが高そうなのも気になるし…。そんなあなたにこそ試してほしいのが、この本で紹介する“揚げずに作る”揚げ物レシピ。使う油はほんの少しで、作るのも片づけるのもラク!いまや家庭料理の新定番です。
目次
1 フライパンで「揚げずに!揚げ物」(フライパンで「揚げずに!揚げ物」の基本;鶏のから揚げ;牛肉のコロッケ ほか)
2 オーブン&トースターで「揚げずに!揚げ物」(オーブン&トースターで「揚げずに!揚げ物」の基本;くしカツ;いかリング ほか)
3 電子レンジで「揚げずに!揚げ物」(電子レンジで「揚げずに!揚げ物」の基本;黒こしょうポテトチップス;ミラノ風カツレツ ほか)
著者等紹介
あまこようこ[アマコヨウコ]
大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、洋菓子店などでの勤務をへて家族とカフェを開店。料理研究家のアシスタントを務めたのち、独立。テレビ、雑誌、広告などで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なつき
3
揚げ物は油の温度管理が怖くてなかなかしませんが、これならできそう2021/10/04
のりじゃん
1
油ほんの少しっていうのが、ヘルシーだし、家計に優しい。2019/10/23
あひる
1
揚げ物大好きです。でも、一人暮らしなので電子レンジでしかできないな。でも、美味しそうなメニューが多いです。2019/05/12
真尋
1
揚げ物好きだけど油の始末が面倒で食べたい時はスーパーの総菜を購入する自分に嬉しい一冊。実践はしていないのでどこまで参考になるかは未知数だが、唐揚げコロッケ天ぷらなど定番の揚げ物も載っているしレンジ・オーブン・トースターの活用で更に簡単調理は有難い。冬になったら作ってみようかな。2018/08/26
にゃんまげ
0
フライパンサイズは24cm。油の量は大さじ2~3。 フライパン、トースター、オーブン、レンジバージョンあり。 サラダ油大さじ1で炒めたパン粉50gをまぶして200℃オーブンで15分で焼く串カツがめちゃ気になる!2020/07/18
-
- 電子書籍
- 大分断 - 教育がもたらす新たな階級化…