内容説明
危険物取扱者、マグロ解体師ほか、取得すると“カッコいい”資格をビジュアル化。資格マニアはもちろん、就職、転職にも役立つ1冊!
目次
第1章 工業技術/建築/施工/電気/通信
第2章 安全管理/危険物取扱
第3章 公務
第4章 乗り物/観光/言語
第5章 財務/法務/経営/オフィス技能
第6章 コンピューター
第7章 介護/医療/健康/教育
第8章 食/美容/デザイン/自然・動物など
著者等紹介
鈴木秀明[スズキヒデアキ]
資格アドバイザー。1981年8月4日富山県生まれ。東京大学理学部卒。東京大学公共政策大学院修了。気象予報士・中小企業診断士・証券アナリストといった難関資格から、アロマテラピー検定・MTVロック検定・お好み焼き検定といった趣味系検定まで、530以上の資格をすべて独学で取得(2017年11月時点)。総合情報サイト「All About」にて資格ガイドを務めるほか、資格・勉強法ライター、資格関連の雑誌・書籍の監修など、資格・勉強法の専門家として多方面で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
17
確かに、絵がカッコ良かった。2018/03/05
チョビ
9
これイマイチ。大きく挙げられている資格は2ページにわたって詳細かつ資格がカッコよく擬人化されているので、それはいい。しかしほとんどは1ページを6分割にして「こういう資格です」をちょこっと記載しただけで、民間か国家資格かも不明。あと、著者のとった資格が4ページくらいにわたってひじょーに細かい字で書かれているが、だから何?という感覚にとらわれていく。…取得したい資格は自分で探します、と心に決めました!2018/02/26
あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
4
パラパラ読み。 何か違っ!て、感じ。(´∇`)でも、これから資格を取るであろう 若い人に手に取ってもらおうと言う雰囲気だけは伝わった♪ 多分ネタにしかならないと思うけど……。 2018/06/21
ayako
3
こんな資格もあるんだなというのを知るとっかかりにはなるかな。2019/01/28
トリオネア
3
資格の種類、どんな資格なのか、取り方、他どれをとっても分かり辛くいまいちな本。いっその事フルカラーや4コマ漫画にしたりしたほうが面白かったかも。2019/01/16
-
- 和書
- 自爆テロ