- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ヒーロー文庫
出版社内容情報
侯爵令嬢と孤児院育ちの守銭奴が入れ替わった!? 後に国中から称えられる「少女」の勘違いにまみれた物語。
内容説明
孤児のレオは筋金入りの守銭奴。ある日、路上に何かを描いていた美少女の頭上に屋根の重石が降りかかろうとしているのを見つけ、その少女を救う。しかしその結果、少女の描いていた魔法陣に足を踏み入れ、二人の体が入れ替わってしまう。少女は貴族社会を追われた侯爵令嬢の娘・レーナ。貴族の集う学院に招集されてしまうのが嫌で魔術を使って逃亡を試みていたが、それを邪魔したレオは魔術を掛けられ、片言でしか会話できなくなってしまう。腹を立てるレオだが報奨の金貨につられて学校に行くことに。二人は契約を交わし、それぞれ学院生活と孤児院生活を送るのだが―。
著者等紹介
中村颯希[ナカムラサツキ]
『無欲の聖女』にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
30
ひょんなことから身体が入れ替わってしまった守銭奴で孤児のレオと元伯爵令嬢の娘レーナ。そんな2人の学院生活と孤児生活を描いた物語。知人の勧めで購入したが、これは中々面白い。勘違いが新たな勘違いを招き、ただの商魂逞しい守銭奴思考の持ち主があれよあれよという内に周囲から聖女として奉られていく。そんなレオの活躍を描いた今作。庶民と貴族のギャップを活かした愉快な展開が持ち味となっており、結構楽しませてもらいました。こういう勘違い系の作品って面白いよね。レーナの視点少なめだけど、一体ここからどうなるんだろう。2018/01/08
瀧ながれ
28
孤児院育ちの守銭奴少年が、魔法でわけあり少女と中身を入れ換えられ、貴族令嬢として学院に入学。なれないがために逆に優雅に見えるドレスさばきや、魔法によって下品な言葉を使えなくなったせいで口数が減った静かな物腰、謎が多いために噂とともに悲劇的に彩られる出生など、本人が預かり知らぬところで、無責任にどんどん「聖女」が作られてゆくのがおかしかった。他者からみた「彼女」は、ほんとにいい子だもんなあ(苦笑)。誤解が評価されるなか、当人の知識と感性で絵画の本質を見極めたシーンは痛快でした。2016/08/06
ダージリン
22
訳ありの侯爵令嬢レーナと入れ替わることになった孤児のレオですが、ちょっと突き抜けた守銭奴であったばっかりに、なぜか逆に聖女とあがめられていくのが、面白過ぎます(笑)。引きこもりだったレーナも孤児院で奮闘中。レオノーラとなったレオが少女小説のヒロインのようにしか思えない行動をするのに中身とのギャップがとにかく楽しい~!2016/11/02
しましまこ
20
作家買い。『貴腐人ローザ』はここからですね。侯爵令嬢と孤児院育ちの守銭奴少年の中身が入れ替わり…爆笑の勘違いの数々で聖女さまに、面白い~。2021/05/16
紫鈴
20
男女の入替りコメディー。レーナは早々にバレてしまいますが。レオのカタコト語を、素晴らしく良い意味に勘違いする周囲と、本人の内心の金勘定のギャップに大笑いしました。孤児院でのレーナの苦労もなかなかで、パン屋夫婦は娘を孤児院に放り込んで、裏では何も援助してないのとか疑問はありますが。レオの学園生活がとにかく楽しすぎます。☆52017/09/25
-
- 和書
- 商法入門講座