僕が食べたい和そうざい―作りやすくて、飽きない味

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

僕が食べたい和そうざい―作りやすくて、飽きない味

  • 笠原 将弘【著】
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 主婦の友社(2016/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月20日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784074142569
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ほっとする味わいの懐かし味のそうざいを、家庭で作りやすいレシピで紹介。作りおきにもぴったりな70品です。

笠原将弘[カサハラマサヒロ]
著・文・その他

目次

1 懐かし味のそうざい10
2 だしとり不要の煮物
3 肉そうざい
4 魚そうざい
5 乾物と便利食材
6 野菜そうざい
あとがきにかえて 僕の好きなおにぎりの話

著者等紹介

笠原将弘[カサハラマサヒロ]
1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」店主。新宿「正月屋吉兆」にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店「とり将」を継ぐ。「賛否両論」は2004年に開店。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店「メンズ館」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

46
銀婚式も過ぎ、家族そろって和食が好き。それなら今さら「和」の料理本でもないだろう・・と思いつつ、つい借りてしまいます。そして不思議とその中に「作ってみたい!」と思わせるレシピが載っています。笠原さんは大好きな料理人さんです。こちらの本は70品のメニューがカラー写真と共に掲載で、日保ちの目安も書いてあります。材料も調味料も普段使いのものばかり、参考になりました。2016/05/05

たまきら

34
KU。本当になつかしいような、茶色いいつものおそうざいなんですが、笠原さんらしい工夫・ひと手間があって「なるほど、それは美味しそうだな!」とちょっと真似してみたくなります。特別な食材や調味料が不要なところも、この人のレシピのありがたいところかもしれません。今回は特に野菜など副菜系のおそうざいが好みでした。こんにゃくを梅と煮るのは真似してみます。2025/02/03

くぅ

26
前回読んだ鍋バージョンよりは美味しそうなものが多くてやってみたいのもあった。…けれど、ご本人が最初に書いてらしたが、まとめて作って何日か食べるって感じで分量が多いかな。半分とか半分の半分の量でまずは試してみようかな。2019/04/12

せ〜ちゃん

17
★★★★2020/05/19

ユウティ

5
美味しそう〜〜。どれもあまり難しくなさそうだし、何より凝った材料、調味料が必要ないのがありがたい!手羽先が食べたくなった。食べ方も忘れてしまったけど、せっかくだから手羽の甘辛だれを作ってみるかな。冬になるとごぼうをよき余らせちゃうのでぶりごぼうもいいな。さわらの柚庵焼きやかぶとささ身のサラダも美味しそうだな。2023/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10613114
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品