出版社内容情報
刺しゅう糸をかぎ針で編み、カラフルで可愛いモチーフやアクセサリー、ミニポーチなどを作るアイディアが満載!
目次
ガーベラとばらのコサージュ
フラワーマグネット
キャンディカラーのバネポーチ
キャンディカラーのアクセサリー
ピンクッションとメジャーケース
リストウオッチ
ピンブローチ
ブルーフラワーのチョーカー
スターフラワーのアクセサリー
ナチュラルカラーのアクセサリー〔ほか〕
著者等紹介
川路ゆみこ[カワジユミコ]
京都市生まれ。結婚をきっかけに幼いころから好きだったニットを本格的に学び、次男を出産後、フリーのデザイナーとして仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
34
刺繡糸の最大の魅力(だと思う)である色がとにかく豊富であることと比較的安価であること。この二つをうまく使った、「ちいさくて可愛いもの」の作り方。ちびちゃんの洋服につけるといいかもしれません。珍しい色も手に入りやすいので、自分の思った通りの色を揃えて使えるのがいいですね。やっぱりお花は鉄板の可愛さですね。巾着がお花まみれになっているのが好きです。後、ビーズを通したきらきらの!これは5番糸という太い糸を使うので、プライス的にはちょっとかさみますが、一度は挑戦してみたいデザイン。誰かに贈る段になったら練習しよう2017/04/30
りの
12
余っている刺繍糸で と思ってたんだけど、結構ガッツリ刺繍糸を使いますf^_^;)2016/09/19
nono
11
図書館本。頂き物の刺繍糸の束に悩んでいたところ発見した一冊。敢えて糸は解さずに0号レース針で編む^^確かに可愛いし少しは糸が消費出来そうですがコースター位しか編めそうもありません^^もう少し簡単なご本は無いのかしら^^2018/06/15
YUKIKO*
2
P23の45ブルーのシュシュを色は変えて編んだ。:図書館貸出:2017/10/30
きいろ
1
やっぱりこれ可愛い!これも編み編みしたい!マグネット付きの作品もあった!2016/12/11
-
- 電子書籍
- MyAge (マイエイジ) MyAge…