ゆうゆうBOOKS
親の家を片づけるお助け便利帳

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784072972243
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

元祖「親の家を片づける」シリーズ第4弾。何から手をつけ、どう選別してどう処分するか、何を残すかがひと目でわかるビジュアル版。

内容説明

自分の場合はどうすればいい?何から手を付ける?どう進めたらいい?迷った時・困った時のヒントがひと目でわかるビジュアル版。

目次

第1章 あせらず、あわてず、急がば回れ!始める前に、まずはひと呼吸!「明るい親家片」は心と体の準備から(今こそ、あなたの親家片ベストタイミング!!;小さな一歩 ほか)
第2章 相談しつつ、ひと休みしながらがんばりすぎない&後悔しない 「明るい親家片」進め方のコツ(あけてびっくり!親の家にはこんなものたちがぎっしり!!;できれば避けたいと、逃げ腰になる人が多いけれどまず、親と向き合うことがなにより大切 ほか)
第3章 捨ててすっきりとはいかないのが「親家片」。だから、その人なりの「儀式」が必要 悔いが残らない「捨て方」「残し方」の極意(「何を残すか」ここがいちばんの考えどころ!;「迷ったら」捨てなくていい ほか)
第4章 最後の親孝行ができた!と自分をほめよう。疲れない&後悔しない 幸せで穏やかな「親家片」のための6つの心の処方箋(疲れたら、ひと休み;「ひとり」でとり組むときは ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さなごん

12
このシリーズの内容をわかりやすくまとめている。これ1冊読めばいいのかも2018/03/04

ごへいもち

8
親が既にいないので自分の片づけに役立つかと思ったがイマイチでした2014/10/29

風香

3
親の物の片付けに苦労してるので読んでみた。やっぱ心削られるんだね。迷ったら捨てなくていい、疲れたら一休み。2017/03/15

けんちゃんママ

2
義両親の家が既に物が溢れていて、2人共、高齢。片付けるにも捨てたくないと拒否るので、明日は、我が身という思いで読んでみた。片付ける方もパワーや時間、お金も必要となる。まずは、私の実家から、自分の荷物が残っていたら、そこから片付けよう。2014/11/24

104ちゃん

1
いよいよ,やらなきゃ,の思いで,読みました。2017/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8256599
  • ご注意事項

最近チェックした商品