出版社内容情報
野菜は「和」で食べれば、もっとおいしい! 野菜料理家ならではの、野菜の扱いのコツ満載+新感覚の「和菜」レシピ。
内容説明
肉、魚、乳製品なしの植物性100%で作る野菜の和食。
目次
第1章 野菜のおいしさを実感定番の和菜10品
第2章 精進だしをきかせて野菜を「煮る」
第3章 野菜の甘みが際立つ野菜を「焼く」
第4章 油が野菜の味を引き立てる野菜を「揚げる」
第5章 多彩な味つけで楽しみたい野菜を「いためる」
第6章 食材の味を生かす野菜を「あえる」
第7章 野菜のうまみが伝わる野菜の「主食&汁物」
著者等紹介
庄司いずみ[ショウジイズミ]
野菜料理家。100%植物性のレシピを紹介するブログ『vege dining 野菜のごはん』で人気を集め、同名のレシピ本が大ヒット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
とりぴよ
2
とにかくシンプル。え、味付けこれだけ?!「定番」「煮る」「焼く」「揚げる」「いためる」「あえる」「汁物&主食」和ですが砂糖は入らず。(甘味はみりん使用。)2014/11/28
skr-shower
1
他地区図書館本。確かに肉魚・乳製品は使用してないが、油調理は多い印象。作る、かな?2023/04/05
Kavi
1
Unlimitedで。作りたいレシピが多くて削除できないから、購入するかどうか迷い中。2018/08/11
にゃんまげ
1
しいたけの竜田揚げがおいしそう2017/06/16
かになお
0
素材を活かしていると言えば聞こえが良いが、揚げたり焼いたりしてるのが多いかな。おいしそうだったけど、印象に残るレシピ(=作りたいと思えるレシピ)がなし。2015/03/15




