坐骨神経痛を自分で治す!

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

坐骨神経痛を自分で治す!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072969571
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C2047

出版社内容情報

足が痛くて歩けない!長時間立っていられない!全国で240万人が悩む坐骨神経痛を、簡単なストレッチで解消するコツを紹介!

内容説明

お尻から太ももにかけて起こる痛みやしびれは脚の筋肉を強化する1分体操で改善!

目次

第1章 新国民病「坐骨神経痛」はどんな症状が出るのか?
第2章 お尻の筋力低下が坐骨神経痛を増やしている
第3章 お尻の筋肉を鍛えれば坐骨神経痛の痛み、しびれは消える
第4章 坐骨神経痛にならないための生活習慣
第5章 坐骨神経痛を自分で治す「お尻の筋トレ」
第6章 坐骨神経痛が「お尻の筋トレ」で改善 体験談

著者等紹介

内田輝和[ウチダテルカズ]
昭和24年、岡山県生まれ。鍼メディカルうちだ院長。倉敷芸術科学大学教授。45年関西鍼灸柔整専門学校卒業。49年鍼メディカルうちだ開設。雑誌やテレビなどメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーさん💎💎

52
坐骨神経痛は、おしりの筋肉の低下や冷えが原因でもあるようです。そういえば冬に冷たいソファーに座ってたらひどくなりました。 一部、筋肉を鍛える運動も載ってたので試したいと思います?2018/08/08

ひろ

32
10年前に初めて坐骨神経痛と診断された。その時は介助員の仕事をしていて、仕事から来る腰への負担が原因と言われ退職。その5年後にコールセンターで働いている時に再発。座り仕事が辛く退職。どちらも整形外科では治らず、鍼灸、整体、整骨とアチコチ掛かって気がついたら治っていた。3年前からスポーツジムでウォーキングとヨガをやっているので、もう坐骨神経痛になることはないと思っていたところに再発。ショック!本書には、お尻の筋肉を鍛えれば痛みとしびれは消えると書いてある。運動は無理なく出来るような内容だ。頑張ってみよう。2017/10/19

TMHR ODR

2
たしかに、ケツの筋肉が増えると姿勢も安定し満員電車で踏ん張って立ち続けることも楽になる。特にトイレでの踏ん張りの違いは筋肉の有る無しでは劇的な違いがあるんですよね~。貧相な体ゆえに腰痛を患っている方には本書はおすすめできる。...が、だいぶケツの筋肉がついた後に坐骨神経痛が再発したワタシはどうしたらよいのか?答えはなかった( ;∀;)。とりあえず菊門締め付け運動はしてみよう。★×3。2018/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8306093
  • ご注意事項

最近チェックした商品