ぐうたらでも血圧がグングン下がる50の方法

電子版価格
¥1,078
  • 電子版あり

ぐうたらでも血圧がグングン下がる50の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784072954904
  • NDC分類 493.25
  • Cコード C0047

出版社内容情報

厳しい食事制限はむしろ逆効果!日本を代表する「若返り血管」の名医が教える、張り切らないで血圧を下げる方法が満載!

内容説明

意志が弱くてめんどくさがりのあなたにピッタリ!テレビでおなじみ「若返り血管」の名医が教える、張り切らないで血圧を下げる方法。

目次

第1章 血圧が高いと心筋梗塞、脳卒中で突然死(血管の状態は健診でしかわからない;心筋梗塞、脳卒中の危険因子は4つ ほか)
第2章 ぐうたらでも血圧がグングン下がる―食事編(野菜を優先して食べる;生野菜でなく蒸し野菜でもよい ほか)
第3章 ぐうたらでも血圧がグングン下がる―運動編(激しい運動はしなくてよい;週2回、20分ぐらいの早歩き ほか)
第4章 ぐうたらでも血圧がグングン下がる―生活編(朝1回だけ血圧を測る;朝1回だけ体重を測る ほか)
第5章 ぐうたらでも血圧がグングン下がる―メンタル編(笑いのある生活を心がける;泣くことをためらわない ほか)

著者等紹介

高沢謙二[タカザワケンジ]
1952年、埼玉県生まれ。浦和高校、東京医科大学卒業後、同大学院および第二内科入局。卒後2年から6年まで、自治医科大学循環器内科にて細田瑳一教授の指導を受ける。その後第二内科へ帰局。現在、東京医科大学八王子医療センター病院長、東京医科大学循環器内科教授、東京薬科大学客員教授、北京大学客員教授。医学博士。国際血管健康学会(ISVH)理事、日本心血管画像動態学会理事、日本臨床生理学会理事。日本内科学会認定医、指導医、評議員。日本循環器学会専門医、評議員。日本高血圧学会専門医、評議員。日本超音波医学会専門医、指導医。日本脈管学会評議員。高血圧治療ガイドライン2014作成委員会査読委員。日本医師会認定産業医としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

磯吉

1
早食いしてしまうのは感謝の念がないから。塩分の強い味を好むのは大人の味覚が身についてないから。と、ちょくちょく毒を吐く人。 後は「無理をするとその分血圧が上がりますからー」ってゆるい言い訳で、あまり参考になる事はなかった。お酒は飲んでもokって言っても「適量で」がつくんだから、そりゃそうでしょ、って話です。時々赤字で書いてある部分があるけど、どうしてそれを赤字にする?って所で、センスのなさを感じました。2015/12/12

0
非常に読みやすい本でした。シンプルと言うか。血圧ってこんなにメンタルに影響されるものなんだって驚きでした。2014/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8114455
  • ご注意事項