はじめてでもかわいく作れるアイシングクッキーアイディア帳136

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

はじめてでもかわいく作れるアイシングクッキーアイディア帳136

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072933503
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

アイシングの基本を丁寧に解説。クッキー作家3人のデザイン例を136案掲載。特別な型がなくてもキュートに見せるワザは必見。

内容説明

ながめているだけでも楽しくて、作る人も贈られた人もHappyになれるのがアイシングクッキー。この本でははじめての人にもわかりやすいアイシングの基本テクニックと、気軽に作れるものやちょっとがんばって作るアイシングのアイディアをギュギュッとたっぷり詰め込みました。慣れてきたら、あとは自由にオリジナルアイシングクッキーにチャレンジしてみましょう。クッキーのキュートな姿を生かしたラッピングアイディアつきだから、バレンタインや誕生日など、特別な日のプレゼントにもぴったりです。

目次

1 アイシングクッキーの基本Lesson(基本の道具;クッキーの作り方 ほか)
2 定番の型&基本テクで作れるアイシングクッキー(丸型で;四角型で ほか)
3 3人のスペシャルなアイシングクッキー(田中美加さんのクッキーコレクション;小倉千紘さんのクッキーコレクション ほか)
4 特別な日に贈りたいアイシングクッキー(バレンタイン;クリスマス ほか)

著者等紹介

小倉千紘[オグラチヒロ]
製菓専門学校エコール辻東京卒。洋菓子店「ベルグの四月」の姉妹店「Happy Birthday」にて3年間就業後、ネットショップ「焼き菓子屋Petit Entrepot(プティ・アントルポ)」を開業。オリジナルのアイシングクッキーを独学で展開しつつ、イベント販売なども行っている

田中美加[タナカミカ]
幼少期より、旅先で出会った各国のスイーツや料理に影響を受け、独自のアイディアを生かし、料理コンテストなどで数々の賞を受賞。5年前より独学でアイシングクッキーを作り始める。2年前より「ciel d’avenir」としてアイシングクッキーの教室を主宰、イベント販売なども始める

村山枝里[ムラヤマエリ]
多摩美術大学卒業後、戦隊モノ造形屋をへて、カフェで製菓などを学ぶ。2010年に「QwanQwan icing cookie shop」を立ち上げ、ネットでの販売のほか、企業のノベルティ製作、イベントへの出展、雑誌の掲載など、多岐にわたって活躍するかたわら、アイシングクッキー教室も主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

42
毎年なぜか、バレンタインデーの直後に可愛いレシピブックを見つけてしまい、一年越しにプレゼントすると言うじたじたな状況になります。別に贈る相手がいる訳じゃないので、何時作ってもいいのだけど。気分的に。例にもれず昨年もそうで、一年置いてから今年のバレンタインデーになる予定。可愛い型を一杯買ったので今から楽しみです。作る予定なのはハートのアイシング。ストライプにするんです。万一失敗しても苺のチョコでリカバリー出来るから(笑)あとは動物シリーズは線が書ければ大丈夫そうなので、顔を描くだけとか挑戦してみるつもりです2015/01/31

ひめありす@灯れ松明の火

26
お店で最近よく見かけるアイシングクッキー、びっくりするほど甘いけれどすごく可愛くて見ているだけで楽しくなってしまいます。だけどめっちゃ高いんだよなあ、うっかりするとピースケーキ一つ分くらいするんだもの。なんでそんなに高いのかよくわかりました。沢山手がかかる!でも、とにかく作る過程も楽しそうなの!そうか、アイシングの硬さで出来上がりを調整するのね。お気に入りはストライプの入っている物。ベージュと白のアイシングの組み合わせが可愛すぎます。あと、クオカで売ってるジェルの色粉。すごく便利で使いやすそう。欲しいなあ2014/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7782517
  • ご注意事項

最近チェックした商品